八ヶ岳山麓日帰り観察学習会[8月23日 森林観察学習部会]
対象: 会員、及び一般市民
場所: 八ヶ岳山麓
内容:
午前 | カラマツ林再生に向けた企業の取り組み現場学習会 鉢巻道路周辺での間伐、植樹活動状況の見学 あと現地での質問、意見交換 講師 諏訪地方事務所林務課、保科健氏 |
|
午後 | 西岳山麓における絶滅危惧種、ヤツガタケトウヒ群落現地探訪 富士見高原ゴルフ場駐車場に移動、ここから登山、行程、往復約5キロ 約2時間40分ほど |
八ヶ岳山麓日帰り観察学習会[8月23日 森林観察学習部会]
対象: 会員、及び一般市民
場所: 八ヶ岳山麓
内容:
午前 | カラマツ林再生に向けた企業の取り組み現場学習会 鉢巻道路周辺での間伐、植樹活動状況の見学 あと現地での質問、意見交換 講師 諏訪地方事務所林務課、保科健氏 |
|
午後 | 西岳山麓における絶滅危惧種、ヤツガタケトウヒ群落現地探訪 富士見高原ゴルフ場駐車場に移動、ここから登山、行程、往復約5キロ 約2時間40分ほど |
午前 <カラマツ林再生に向けた企業の取り組み現場学習会>
まず、長野県が推進している森林(もり)の里親促進事業の説明がありました。
長野県の森林を元気にするため、企業と力を合わせて森林整備を行う取り組みで、平成15年にスタートして、現在34社が参加している。 |
森(もり)の里親促進事業の仕組み | ||
支援する企業 | 受け入れる市町村、団体 | |
●森林整備の資金、労働力の提供 ●企業のPR、従業員の福利厚生 のための森林活用 |
契約締結 |
●企業との交流やPRの場の提供 ●森林整備の実施 ●NPO等との協働の仕組みづくり |
●森林の整備 ●地域住民との交流 ●企業のPR |
||
斡旋・情報提供 |
仲介(長野県) | 斡旋・支援 |
「原村JOMOあゆみの森」は、里親促進事業の一つで、(株)ジャパンエナジーと原村との間で契約締結がなされ、現在活動が実施されている森です。 ここでの取り組みを説明頂き、実地を見学させて頂きました。 |
||
(株)ジャパンエナジーは間伐を促進するため、間伐材を製紙原料にする仕組み(3.9ペーパー)のビジネスモデルを開発しました。紙を使うユーザーが間伐材の輸送コストを負担することで、国産の間伐材を製紙原料として活用できるようになります。
原村の間伐材はJOMO童話集「童話の花束」に使用されました。
←左の写真 原村の村有林で帯状択抜を行い、搬出した材は3.9ペーパーとなりました。 跡地には広葉樹が植えられていました。 |
午後 <西岳山麓における絶滅危惧種、ヤツガタケトウヒ群落現地探訪>
富士見町の西岳登山口から登り始め、しばらくの所にある2本のヤツガタケトウヒ(八ヶ岳唐檜)を観察しました。
ヤツガタケトウヒ(八ヶ岳唐檜) マツ科 トウヒ属
葉表 |
葉裏 |
さらに登り、林木遺伝資源保存林の看板に到着。さらに登り群生地へ。
樹皮 |
球果 |
保護された幼木 |