2020.3.23 ホームページをリニューアルしこちらに移転しました。

茅野市 市民の森の森林整備 4月~11月(週2日)

~茅野市森林整備計画に基づいた森林整備を実施~

研修を受けた会員が、「保健文化機能の維持推進を図る森林」を目指して活動しています。

製材講習会  4月 7月

~簡易製材機で間伐材等を角材、板材に製材し利用しよう~

市民の森の間伐材や個人がお持ちの丸太等を角材、板材に製材し利用しましょう。

薪づくり講習会 5月 10月

~チェーンソーと薪わり機を使って、安全な薪づくり~

チェーンソーと薪わり機の安全な操作方法を学び、間伐材を搬出して薪を作ります。

炭焼き講習会 6月(8日間)

~間伐ナラで炭焼き体験~

間伐材のコナラ(炭材)、カラ松(燃材)を活用した炭焼き体験ができます。

チェーンソー基本操作講習会 4月 9月

~安全なチェーンソー操作で、楽しい薪づくり~

薪づくりの基礎となるチェーンソーの操作を学べます。

チェーンソークラフト講習会 9月

~間伐材でイス、プランター、ベンチ作り~

間伐材のカラマツを活用し、チェーンソーでクラフト品を作ります。

きのこの菌打ち講習会 3月

~ご家庭でしいたけの栽培、収穫にチャレンジ~

森林整備の大切さと里山の恵みを知る機会として、「市民の森」から切り出した間伐材を活用した、しいたけの菌打ち講習会です。

月例観察会 4月~11月(月1回)

~楽しみながら 動植物の生態を観察しましょう~

年間を通して市民の森の観察を継続します。一日参加も可能です。

春の散策会 5月

~春の恵みを楽しむ~

市民の森を草花の観察をしながら散策し、食べられるもの、毒のあるものなどの特徴を学びます。

秋の観察会 10月

今年のテーマ ~市民の森 樹木巡り~

講師をお招きして、市民の森の樹木を巡り、解説して頂きます。

子供達の森の体験 7月

~家族でのんびり楽しむ森の観察~

子供たちの夏休みに合わせて、子供たちと一緒に家族でのんびり昆虫、小動物、植物など、森を観察します。

森林ガイド派遣 随時

~森林の豊かさ、大切さを多くの人に~

多くの方に森林の大切さを理解して頂くために、市民の森の案内、森林教室の指導員を派遣いたします。

森林療法プログラム 5月

~今年のテーマ ~家族で楽しむ「市民の森」~

木漏れ日の市民の森をゆっくり散策。小枝やつるでクラフト体験。などなど、森のリラックス効果を体験します。

学習会 5月~次年3月(月2回)

~今年のテーマは「森林文化」~

毎年テーマを決めて、輪講形式で進めます。

[市民の森ガイドブック1、2] 配布中

~多くの人に森林を楽しんでもらうために~

ガイドブック1「市民の森に集う」は市民の森の紹介と植物ガイド、ガイドブック2「森を楽しむ」は私たちからの森の楽しみ方の提案と植物ガイド、昆虫ガイド。 さあ、ガイドブック2冊を持って森林へ! 

最近のスケジュール

3月12日(木)
森林観察学習部会 部会 延期
3月21日(土)
森林整備事業部 全体会議 延期

mm

私たちは八ヶ岳山麓の豊かな森林の恵みと積み重ねられた森林文化に支えられ生活してきました。
しかし、近年は生活様式が変わり、森林との係わりが薄れ、森林の荒廃が問題視されるようになっています。
 このようなときに、私たちは豊かな森林を子供たちの世代に引き継いで行くために、森林をより深く理解し、
森林を守る取り組みが必要と考えます。

私たちは、次のような活動を行っていきます。

 

●間伐等の森林整備事業
●間伐材の有効活用
●八ヶ岳山麓の里山の森林機能、生物の多様性の保全
●森づくりや自然観察などの体験機会の提供

私たちは、このような活動を通じて人と森林との新たな関係を作り出し、豊かな森林を次世代にバトンタッチしたいと願っています。