八ヶ岳観察会 硫黄岳 [7月10日〜11日 森林観察部会]
〜八ヶ岳の地質、樹木、高山植物を知ろう〜
|
|
|
|
|
|
場 所 |
八ヶ岳 硫黄岳周辺
|
|
|
1日目 |
市役所集合 (7:00) |
→美濃戸口 |
→赤岳山荘 (8:00) |
→(北沢) |
→赤岳鉱泉 (10:12) |
→(ジョーゴ沢)注 (10:30) |
|
→ 硫黄岳山荘 (14:30)(14:50) |
→横岳 (15:40) |
→台座の頭 |
→硫黄岳山荘(宿泊) (16:30) |
2日目 |
硫黄岳山荘 (6:00) |
→硫黄岳 (6:30) |
→赤岩の頭 |
→赤岳山荘 (10:50) |
→美濃戸口 (10:30) |
→市役所解散 (12:30) |
|
|
講 師 |
野澤 仁三郎さん(森林観察学習部会) |
|
内 容 |
・地層、岩石を観察し、その成り立ちを学ぶ。
・植物を調べ、高山での植物分布を知る。 |
|
参加人数 |
13名(会員13名、一般参加0名) |
今回初めて八ヶ岳観察会で一般参加者を募集しましたが、一般参加はありませんでした。
会内部では、ムードを盛り上げようと、事前に事務局だよりの特集として、講師の野澤さ
んによる3回シリーズの資料を掲載する試みを行いました。
これにより、参加者の増加を期待しましたが講師もあわせて13名でしたが、和気あいあい、纏まった楽しい観察会になりました。
今回使用した登りのルートのジョーゴ沢は、以前、硫黄岳山荘への、荷揚げ、水汲み等に使用されていたとのことですが、現在は使
用者も少なく荒れていたため、多少苦労して登りました。
踏破してからの皆さんの感想は、通常できない体験ができたと好評でした。
森林観察学習部会 奥村 茂
〜 八ヶ岳の地質、樹木、高山植物を知ろう 〜
野澤先生を含め総数13名で硫黄岳周辺の地質、植物を観察してまいりました。
柳川の上流のジューゴ沢に入り、先生のお陰で 私達素人だけでは絶対に経験のできない内容の濃いものでした。
途中 先生の飾りけのない朴訥な説明をいろいろと受けながら 楽しい観察をすることができました。
梅雨の晴れ間に恵まれ、又、こまくさ、ウルップソウなどたくさんの高山植物に迎えられ、心洗われる思いをさせていただき、楽しい仲間とのすばらしい2日間でした。