事業報告


第2回 市民の森観察会[5月13日 森林観察学習部会]

  〜山菜、山の恵みをいただきます〜

新緑の森の中には、食べられる植物が多くあります。
植生豊かな市民の森を草花の観察をしながら散策し、食べられるもの、毒のあるものなどの特徴を学びます。
そして、取り過ぎに注意しながら、採取した山菜を天ぷらにしていただきます。

20080615山菜

日  時

5月13日(日) 午前9時〜午後3時頃まで

場  所

茅野市 市民の森(吉田山)駐車場 池までの遊歩道

講  師

野沢進之輔さん(青少年自然の森職員)

参加者数

28名+3歳児1名(内スタッフ5名)

共  催

市民の森を創る会


 前日の寒さでは池での昼食は困難と心配しましたが、当日はこれ以上望めない穏やかな暖かい日になりました。 当日のキャンセル等もあり、参加者は28名(内スタッフ5名)3歳児1名の29名で実施しました。  講師はお馴染の野澤進之輔さん。
食べられる野草の匂い味などを確かめ、誤食すると危険な有毒のトリカブトなどを学びながら、池まで散策しました。山頂広場から富士山、途中のビューポイントからは八ヶ岳が展望できました。
 そして、池では先行したスタッフが美味しい天ぷらを準備万端整えて待っていました。今年は春が遅く、野澤さんが山菜採りに苦戦されたそうですが15種、そして参加者持参の3種を天ぷら、酢味噌和え、お浸しで堪能しました。

トピック

今年も人気の観察会
 天気にも恵まれ、今年も山菜を求めてスタートです。

20120513観察会スタート

まずは、駐車場付近で
 駐車場周辺だけでも多くの食べれる植物を観察しました。

20120513駐車場付近

 <駐車場付近で確認できた山菜>(縦にあいうえお順)
アケビ
イタドリ
オオバコ
カキドオシ
カラスノエンドウ
カンゾウ
クサボケ
コゴミ
スギナ
スミレ
ゼンマイ
タネツケバナ
タラノキ
タンポポ
ニワトコ
ハンゴンソウ
ヒメジオン
フキノトウ
マユミ
ミツバ
ヨモギ
ワラビ

 そして、誤食すると危険な植物(トリカブトなど)についても学びました。


山菜を求めて、散策

20120513好天気 20120513山菜を求めて

頂上広場から富士山展望
 好天に恵まれて、今日は富士山が展望できました。昨日までの寒い日で頂上の雪の白さが濃くなったような気がします。

20120513富士山展望 20120513富士山

八ヶ岳展望
 中央コースのビューポイントから、八ヶ岳もくっきり見えています。

20120513八ヶ岳展望  

池ではスタッフ大奮闘

 池に近づくと、もう美味しいにおいがしてきました。スタッフが天ぷらを揚げて皆さんを待っています。

20120513スタッフ奮闘


ちょっと待った!
 試食の前に、ちょっとお勉強。今日のメニューの説明です。

20120513山菜見本 20120513山菜説明

 事前に野澤先生が用意して下さった山菜(縦にあいうえお順)

ウコギ
ウド
カンゾウ
ギボウシ
ギョウジャニンニク
コゴミ(クサソテツ)
コシアブラ
セリ
タネツケバナ
ツリガネニンジン(トトキ)
ナンテンハギ
ハンゴンソウ
フキノトウ
マユミ
ヤブレガサ
 参加者が持参した山菜(横にあいうえお順)
アザミ
タラノキ ユキノシタ

さあ 昼食
 試食もお勉強のうち。大いに、お勉強しましょう!

20120513試食

昼食後
 新緑を楽しみながら、のんびりと駐車場まで戻って解散です。

20120513散策 20120513解散




観察した花

 
20120513カラスノエンドウ 20120513サクラスミレ
カラスノエンドウ サクラスミレ
20120513カスミザクラ 20120513ニガイチゴ
カスミザクラ ニガイチゴ
≪参考≫
カラスノエンドウ(烏野豌豆):マメ科 ソラマメ属
サクラスミレ(桜菫):スミレ科 スミレ属
カスミザクラ(霞桜):バラ科 サクラ属 ニガイチゴ(苦苺):バラ科 キイチゴ属

参加者の声

アンケートの結果 (回収 11)  

@ 今日の観察会企画「山菜」はいかがでしたか?
  良かった点  身近な山菜を知り、多くの種類を沢山美味しく食せた事。
     講師の話が楽しかった。
     歩く距離が適度で良かった。
     山の楽しさを知ることが出来た。  など
  改 善 点  山菜の風味が分かるお浸しのメニューを増やしてほしい。
   使い捨て食器・ハシが気になった。
A 今日観察した食べられる植物などで印象に残ったものがありますか?
  あ る 方  ウコギ、カンゾウ、ココミ、コシアブラ、ハンゴンソウ、ユキノシタ、
  ギボウシ、ギボウシ、フキ、全部
     タンポポを食べてみたい。
B 当会作成の「市民の森ガイドブック」についてご意見をお願いいたします。
   歴史、季節の花が参考になった。
   楽しい本。有効に使いたい。
   身近な植物が参考になった。
   吉田山に特化したことで、分かりやすい。
   分かり易く、また観察に来たいと思う。
   コンパクトで使い易い。
C 今後どのような企画をご希望ですか?
   木、花の観察会
   継続してほしい。
   きのこの観察と料理
   エコストーブ、ロケットストーブ作り
D その他
   スタッフに感謝(多数ありました)
   トイレの増設要望

2012.5.13