事業報告


市民の森 春の観察会[5月12日 森林観察学習部会]

  〜春の恵みを楽しむ〜

新緑の森の中には、食べられる植物が多くあります。 植生豊かな市民の森を草花の観察をしながら散策し、食べられるもの、毒のあるものなどの特徴を学びます。 採取した山菜を天ぷらにしていただきます。

20080615山菜

日  時

5月12日(日) 午前9時〜午後3時頃まで

場  所

茅野市 市民の森(吉田山)駐車場

講  師

野沢進之輔さん

参加者数

18名(内スタッフ6名)

共  催

市民の森を創る会


 前日の雨があがり、好天に恵まれた。講師の野沢信之輔氏がまず駐車場近辺だけでも20種類近くの山菜があることを説明し、ひとつひとつ香を嗅いだり、齧ってみたりした。日頃普通に目にするハルジオン、スギナ、カキドオシなどの野草も食べられることに驚きの声があがった。
 また、山菜に似ている有毒な植物についての説明、さえずる野鳥の観察、スミレなども観察しながら中央コースから池へ。野沢氏があらかじめ12種類の山菜を採取してくれていたので、先行していたスタッフがてんぷら7種類、お浸しや酢味噌和え5種類とバラエティに富んだ春の山菜料理を供してくれて、ちょうど作業に来ていた森林整備事業部と合流して一緒に山菜料理を楽しんだ。帰路では九輪草が咲き始めていた。

トピック

 春、恒例の観察会
 天気にも恵まれ、今年も山菜を求めてスタートです。

20130512観察会スタート

まずは、駐車場付近で
 駐車場周辺だけでも多くの食べれる植物を観察しました。

20130512駐車場付近 20130512ウコギ

 <駐車場付近で確認できた山菜>(縦にあいうえお順)
アカツメクサ
アケビ
イタドリ
オオバコ
カキドオシ
カラスノエンドウ
ゲンノショウコ
コゴミ
スイバ
スギナ
スミレ
ゼンマイ
タネツケバナ
タラノキ
タンポポ
ナンテンハギ
ニワトコ
ヒメジオン
フキ
マユミ
ヤマウコギ
ワラビ

 そして、誤食すると危険な植物(トリカブトなど)についても学びました。


頂上広場からは富士山展望
 そして、雲海に浮かぶ富士さんが展望できました。

20130512富士山展望



 池ではスタッフ大奮闘

 池に近づくと、もう美味しいにおいがしてきました。スタッフが天ぷらを揚げて皆さんを待っています。


ちょっと待った!
 試食の前に、ちょっとお勉強。今日のメニューの説明です。

20130512山菜説明 20130512山菜見本

 事前に野澤先生が用意して下さった山菜(縦にあいうえお順)

ウコギ
カンゾウ
ギボウシ(コーレ)
コゴミ(クサソテツ)
コシアブラ
スギナ
セリ
ハンゴンソウ
ヒメジオン
フキノトウ
ヤマウド
ヨモギ

さあ お待ちかねの昼食
 試食もお勉強のうち。大いに、お勉強しましょう!
丁度、市民の森で作業をしていた森林整備事業部のスタッフも合流して、賑やかな昼食になりました。

20130512試食 20130512試食

メニュー
 お浸しも試してみました。

20130512カンゾウ 20130512セリ 20130512ギボウシ
カンゾウ セリ ギボウシ

 今年は、スギナも天ぷらにしてみました。「いけますよ!」

20130512スギナ
スギナ

お代わり、自由!

20130512昼食風景



 午後の部
 新緑を楽しみながら、のんびりと駐車場まで散策です。お腹が満腹となったので、、食べられるものだけでなく、蝶や、花にも目が向きます。蝶は、ミヤマセセリ、ツマキチョウ♂とであいました。

20130512ミヤマセセリ 20130512クリンソウ
ミヤマセセリ クリンソウ

観察した野鳥
 アオジ、キセキレイ、キビタキ、センダイムシクイ、ホオジロ、ミソサザイ、メジロ



 解散
 駐車場に戻って、講師の野沢先生、天ぷらスタッフにお礼の拍手、そして解散。十分に春を楽しめました。

20130512解散



参加者の声


 感想

 この企画を見た時から、とても楽しみにしていました。
 参加して、いろいろな説明を聞き、食べる事まで、また、大発見がありました。 庭に生えている雑草が(スギナ、タンポポ)すごくおいしくてびっくりしました。 今度は家でも、食べてみようと思います。ウコギもホウレン草のようで、おいしかったです。
 鳥の説明も受けたり、一日楽しませてもらいました。ありがとうございました。又、よろしくお願いします。

一般 T.0



 春の野山と野草の知識、そして、天プラも堪能できてステキな時間を過ごすことができました。
 市民の森がこんなに豊かな事にも驚かされました。(初めてきたので・・・)
 また、来年も楽しみにしています。ありがとうございました。

一般 遠藤



 アンケート結果

参加者12名のうち、7名(男性3、女性4)からアンケートを回収。
1. 今日参加していただいた観察会はどこでお知りになりましたか。(重複回答)
 * 広報ちの 5名
 *八ヶ岳森林文化の会のホームページ 3名
 * 知人から 1名
 *その他(会からなんとなく) 1名

2. 今日の観察会はいかがでしたか。
 <良かった点>
 *食べられる草が少しわかった
 * いろいいろな知識が広がってよかった
 * 珍しい野草もてんぷらなどで食べられてよかった
 *講師の話が楽しかった
 *とても楽しかった。山菜の料理もおいしかった
 *てんぷらがおいしかった。皆で楽しかった。
 * 良かったに丸(2名)
< 改善点>
 * 行き帰りの道中に1度づつ休憩があると良いと思った
  (行きには2度休憩を入れたのですが・・・)
< その他>
 *こいう会にまた参加したい

3. 今日観察した食べられる植物などで印象に残ったものがありますか。
 *ハンゴンソウの生きている様子をみたかった
 * スギナ、カキドオシ、カンゾウ、ウコギ
 *ヒメジオン
 *コシアブラ
 *邪魔もののスギナもてんぷらにして食べられると知ってビックリ!!
 *ウコギ、スギナ、タンポポ

4. 普段ご自分で山菜を採っていますか。
 *採る 4名
  山菜名 コシアブラ(2名)、タラノメ、ヤマウド(2名)、ワラビ、ヨモギ、ウコギ、ノビル
  料理方法
 *採らない 3名

5. その他
 *準備の皆様ありがとうございました
 *一日ありがとうございました
 *山菜の採れる場所がわからない

2013.5.12