事業報告


子供たちの森の体験[11月3日 森林観察学習部会]

  〜欲ばり紅葉ハイキング 〜
 

日  時

11月3日(日) 午前9時〜午後3時

場  所

茅野市 市民の森(吉田山)

参加者数

ビーバー 5名+1名(見学)+1名(3歳児) 合計 子供7名 
保護者 4名 隊長2名 スタッフ2名+昆虫担当スタッフ1名(午前のみ)

 

カブ 8名+1名(見学)+1名(6歳児)+2名(ボーイスカウト) 合計 子供9名 
保護者 3名 隊長1名 スタッフ2名+昆虫担当スタッフ1名(午後のみ)

ボーイスカウトが主催する行事、紅葉ハイキングのなかで、当会が提供する自然体験プログラムを楽しんでいただきました。
≪ビーバーの子供たち≫
子供達みんな、よくがんばって歩きました。3歳のお子さんが一時お母さんに抱っこしてもらっていましたが、後は全部歩きました。
気が散ったり、どんどん勝手に先にいってしまったりといろいろありましたが、多くの方々に助けていただいて、「これ、やりますよ」と言ったプログラムは全部参加して、いろいろと質問してきくれました。
昆虫のお話には目がキラキラ。
行きの水車小屋では2名トイレに行くため戻りました。やっぱり本当はトイレ待機車も必要だったようです。
≪カブの子供たち≫
今日は紅葉の中をハイキング!紅葉はきれいでしょ?樹木の形もいろいろあるでしょ?
ん? でも子供たちは?
子供たちは、木登り、展望台、木の年輪を数える、ジゴボウ(きのこ)採り、楽しいゲーム、
昆虫のお話、おやつのマシュマロ焼き、等など市民の森を存分に楽しんでいました。
高低差100メートル、歩行距離4.6キロ!頑張りました!最後は疲れも見えたけど。
感想では、青い実のサワフタギの名前を覚えてくれた子、いっぱいいろんな葉っぱが見れた等
ちゃんと、植物のことも心に残してくれた。 ありがとう!

トピック

leaf  ビーバー隊 プログラム

 元気にスタート

20131103元気にスタート 20131103元気にスタート

 いろいろ観察 いろいろ体験

20131103いろいろ体験 20131103いろいろ体験

水車小屋、獅子脅しも興味深々

オオムラサキの幼虫にも会いました。


20131103いろいろ体験 20131103いろいろ体験

クワガタも見つけたよ。

みんな元気に池到着


20131103いろいろ体験 20131103いろいろ体験

だるまさんがころんだ!

違う葉っぱ(枯葉も緑の葉も)がいくつある?





leaf  カブ隊 プログラム

 森での注意事項

20131103注意事項


森での一日が始まります。
かぶれる植物、蜂の注意を聞きました。


 森ってどんなところ?、木ってどんな?

20131103森って?


みんなの木のイメージ、葉のイメージを描いてもらいました。

本当にそうだろうか?
今日一日、森を観察してみよう!


≪1組≫

20131103木

20131103葉

森にはどんないきものがいるでしょう
しか、きつね、くま、りす、カモシカ、とり、
のうさぎ、へび、ちょう、たぬき、くま、
きつね、ワシ

≪2組≫

20131103木

20131103葉

森にはどんないきものがいるでしょう
しか、たぬき、さる、きつね、いのしし、
うさぎ、くま、りす
.  



 いろいろ観察 いろいろ体験

20131103いろいろ観察 20131103いろいろ観察

ミズキの木登りの木にトライ

ホオノキの大きな葉っぱ


20131103いろいろ観察 20131103いろいろ観察

頂上広場の展望台 富士山も見えました。

木の年齢を数えました。


20131103いろいろ観察 20131103いろいろ観察

オオムラサキの一生の話に集中

幼虫も見ました。


20131103いろいろ観察 20131103いろいろ観察

こんなに いろんな葉っぱがありました。





leaf  お昼の時間 カブ隊 ビーバー隊 一緒のプログラム

 昼食

20131103昼食 20131103昼食

 甘ーい マシュマロ焼き

20131103マシュマロ焼き 20131103マシュマロ焼き

マシュマロを小枝に刺して

焼いて、ビスケットに挟んで食べます。


 一緒にゲーム 

20131103ゲーム

カブ隊、ビーバー隊一緒に 2組に分かれてゲーム。
ロープの両端から一人ずつスタート、出会ったら「最初はグー! じゃんけんポン」
勝ったら進み、負けたら自分の組の最後尾へ。敵陣地に着いたら勝ち。
2回やって、引き分け!


 虫の話に目がキラリ 

20131103虫の話 20131103虫の話

ヤゴ、セミの抜殻を見ながらのお話

見つけたアブラムシとアリさんのお話



参加者の声


 ビーバーの子供達の感想の纏め

全員: 楽しかった (1名、車の中で寝ていて、寝起きで不機嫌で「楽しくなかった」)
何が楽しかったか: 
 どんぐり 蟹をつかまえた
 どんぐり 葉っぱを集めるのが楽しかった
 どんぐり マシュマロがおいしかった
 どんぐり 坂道を歩くのが楽しかった(不機嫌君は「坂道がいやだった」)
 どんぐり 全部楽しかった
 どんぐり 虫が面白かった
 どんぐり 葉っぱを数えたのが楽しかった
 どんぐり だるまさんが転んだが楽しかった・・・

 カブの子供達の感想の纏め

全員: 楽しかった
何が楽しかったか:
 どんぐり いろいろ葉っぱが見れた 2名
 どんぐり くりがいっぱいだった
 どんぐり ジゴボウが採れた
 どんぐり 展望台が楽しかった
 どんぐり 青い実のサワフタギを覚えた
 どんぐり 面白いものがあった
 どんぐり いろいろ植物が見れた


ビーバー隊長さんの感想1

今回はみなさんにたくさんの素敵な自然の体験をさせていただき感謝しています。盛りだくさんの体験でしたので、スカウトも途中案内どうりにはいかず、スタッフの方も困ることもあったかもしれません。でもスカウトの様子を良く見ていただき上手に導いてくださっていたと思います。

いろいろな落ち葉を拾いながら歩くこと。葉の形の特徴や名前を知ること。個人差はありますがあまり興味をモテないスカウトもいたかと思います。集めたものはできれば次のポイントで”ほかのモノに変化させる”ほうが、あの年代には良かっったかなと思います。(私は次の日学童で落ち葉で絵を書きました)

スカウト特に男の子は、昆虫好きが多いので”馬場少年”から離れませんでしたね!私の得意なことでないので、スカウト達のうれしそうな顔が見られて本当に私も嬉しくなりました。

森の中の目を閉じてみよう。その前に私が元気玉を上げなければよかったと反省しています。子供達をその空間に入ってもらうためには、何か興味を引く導入(静かにならざるを得ない)が必要かもしれません。でも少しだけでしたが森の中の自分を感じてくれたスカウトもいましたね。なかなか普段では体験できないことですし大切な体験と思います。

マシュマロ焼き。スカウトがお行儀悪くてごめんなさい。みんなのおいしい顔を見るのは大好きです。
あんなにお腹すいたと言っていたビーバースカウトでしたが、やはりゲームをし始めると忘れてしまいます。ポイントでは簡単なゲームが必要ですね。私たちも活動の中fではどんなことでもゲームにしたいといつも頭を悩ませています。ビーバー年代はすぐに飽きてしまうのでいかに飽きさせずないプログラム作りが一番の悩むところです。

実際の葉の写真を見ながらの”葉っぱ探し”夢中になっていましたね。二人組にしたのはとてもよかったです。この年代はあまり仲間意識はありませんが、ゲーム中だけのグループを作ることで競争心もわきますし、一緒にやろうという気持ちも芽生えると感じました。そのままのグループで最後のポイントの”枠の中の種類探し”に進めたのもよかったですね。とても参考になりました。

それぞれのポイントの内容は、自然の中だからこそ出来るプログラムでとても良い体験が出来たと思います。
今回はカブ隊と合同ということでしたので時間も長く盛りだくさんでしたが、低学年であれば今回の内容をいくつか絞ってプログラムされたほうがより子どもたちが楽しむことができると思います。
自然の物をつかったゲーム(例えば葉っぱでじゃんけんとか葉っぱのビンゴとか?)等も取り入れると楽しいかと思います。

私が嬉しかった一番の事は、スタッフの方々のスカウトの勝手気ままな行動(笑)への優しい眼差しでした。自然を愛する皆さんの笑顔に感謝しています。

ボースカウトの活動は自然を体感しながらの活動が中心ですが、特にリーダーが知識が豊富な訳ではありませんので、今後も活動のなかの部的な箇所で協力いただけると嬉しいです。
お世話になりました。 

ビーバー隊長さんの感想2

昨日はお疲れ様でした。
八ヶ岳森林文化の会に企画していただいた活動でしたが、いくつか気付いたところを挙げてみます。
ビーバー年代に関する意見です。
午前中の行程は距離に比べて時間が長いと思います。
結果的にちょうど良い時間に昼食場所に着きましたが、探す・歩く・観察する・休むのメリハリがあった方が良いと感じました。
葉っぱを拾いながら、木の名前や特徴の説明を受けるのは、まだ早いと感じました。
開催時期と内容を絞って(何を見せるか、何を探させるか)3時間程度におさめる活動が良いのではないでしょうか。
おやつのマシュマロは良かったです。
午後の葉っぱを探しながら歩くゲームや枠の中の葉っぱを探すゲームは面白かったですが、探させる範囲と探したものの判別に大人のサポートが大切になると思います。
以上簡単ですが、お送りします。

カブ隊長さんの感想  

今回は、外部の方と初めてということもあり、どのような感じになるのか私にもわかりませんでしたが、 子供たち(スカウト達)の方が自然と興味のあることや気になることがあると、自然と話を聞いたり、 見たり、観察をしていたように感じました。
プログラムの内容も、なかなか進めにくい所もあったと思います。
私どもも、そのあたりは一番苦労する所で、子供達の集中して聞ける時間、集中して作業ができる時間 などは短く場面の切り替えなどには気お付けています。
それでも、子供たちを自然の中に連れ出すと普段とちがうように思います。
普段、何気なく見ている木々、植物、虫、風景も秋の終わりから冬に向かう瞬間が、話をきたり、 見たりして体験できたことは、これからの生活や学校の中で必ずいきてくると思います。
スタッフの方も、森、自然を楽しまれていたのが良かったです。
今後も、何かごいっしょにできればいいかなと。 ただ、私達はボーイスカウトの活動をもう少しプログラムの中に入れなければならないので、 今回のプログラムの中入れるにはだいぶ変更が必要になると思います。


2013.11.3