2013.4.20 |
3月30日事業部会議で今年度の作業の諸確認し、4月6日には新部員実地研修を行いました。 |
|||
そして20日安全祈願より作業がスタートしました。今年度は4名の新加入の部員を加え、総勢36名です。 |
|||
2013.5.22 |
止血、骨折した腕の固定など、大きなケガの対応に副部長3名が常に持参している救急セットです。 |
|||
ペットボトルは気付け用ではありません。穴2個開けてあるお茶のキャップをつけて、傷口に吹きつけて洗います。 |
2013.6.22 |
昼食時のスナップです。 時々差し入れがあり、定番のお菓子やチョコレートです。先日は珍しい完熟小梅の梅ジュース、季節のワラビ、写真はありませんがフキの煮染めなど楽しみな時間となっています。7月には南国の完熟マンゴも味わえるはずです。 |
||||||
|
2013.7.20 |
前期の作業が終了しました。 |
|||
2013.8.21 |
「この葉は何?」 |
|||
カラマツの樹冠は枯れていますが枝先に緑の葉を残し頑張っていました。 |
2013.9.24 |
2013.10.24 |
例年のように植林地の整備作業を行いました。今年は草刈り機を全面的に利用した結果、見ちがえるようになりました。 |
|||
最後に植林場所に竹の棒でマークしました。 |
|||
作業は間伐も伐採木の作業路までの引き出しも終えました。残り4日間の作業で玉切りして末口を計り、トラックで土場までの搬出です。 |
2013.11.25 |
間伐面積8.77ha(目標8ha)、搬出材積約180m3、開設作業道1974m(目標2000m)今年度の作業の成果です。 |
|||
写真は測量図と頂上広場に搬出した材積ですが、我々の手で全て搬出することが出来ました。 |
|||
2013.12.21 |
今年の森林整備は立木に絡んだツルに苦労しました。太い木も倒してしまうツルの威力を見てください。 |
||||
2014.1.24 |
今年度の森は鶴田さん、藤本さんを中心に「コナラの森」を、宮坂さん、藤田さんに「カラマツの森」を整備していただきました。 |
|||
コナラの森 |
カラマツの森 |
2014.2.21 |