H29年度 事業計画・報告

事業報告

2017.5.7

春の薪づくり講習会

~チェーンソーと薪わり機を使って、安全な薪づくり~    [森づくり部会]


日程: 5月7日(日)9:00~15:00
場所: 茅野市 市民の森(吉田山)駐車場集合 作業場所:水車小屋付近
参加者: 40名(スタッフを含む)


 今回は、昨秋、伐倒したナラ材が林道からかなり奥に有り、林道まで事前準備作業で 引き出しきれませんでした。そのため、カラマツ、アカマツが多く、集材班の中に、 少しでも広葉樹を集材するため、12時過ぎまで集材作業を行った班がありました。 それに気が付かず、昼食を取り始めたところ、ご夫婦で参加された奥様から、 “まだ、私の主人が山から帰って来ない、一緒にお昼を食べたい!!”と、お叱りを頂き、 あわてて、確認に行き、無事戻ってこられました。次回以降の確認と連絡の改善点です。

 薪を割り始めたところ、電動薪割り機が正常動作しないこと分かり、実際3台の エンジン薪割り機での薪割りになりました。レンタルしたエンジン薪割り機が有ったので 薪量は何とか0.3m3/人を確保できました。薪をお持ち帰りした会員の方から、 今回の薪材の半分は、針葉樹だったよ、とのことでした。
 又、一般参加者の応募受付(Eメール)に不備があり、当日受付時に混乱し、 お持ち帰り薪山の算出を誤り、最後に皆様の薪山から数本づつ提供して頂きました。
 しかし、写真班で参加の会員の方の分を忘れており、お持ち帰り頂けませんでした。(反省)

 部会で、一般参加者から、スタッフ会員が分かりづらいので、会員に目印を付ける 提案があり、スタッフ会員に養生用テープ(緑色)を腕章のように巻いていただきました。 一応効果が有ったと思います。養生テープは400円と安く、秋の薪づくり講習会でも使える 量が余ったので、この方法で進めていきたいと思います。

 今回は、トラブルを含め反省点が色々あります。秋の薪づくり講習会に活かしていきたいと思います。
一般参加者 23名、スタッフ参加17名 合計 40名(40名の参加は初めてです)
 集材量 13.2m3でした。

トピック

計測

<計測>

電動薪割り機故障

<電動薪割り機故障>

終了時の清掃

<終了時の清掃>

スタッフの一言

私たちは、このような活動を通じて人と森林との新たな関係を作り出し、豊かな森林を次世代にバトンタッチしたいと願っています。