R01年度 事業計画・報告

事業報告

2019.10.15

米沢小学校 木育クラフト体験

~間伐材を利用した木工体験教室~    [理事会]


日程: 10月15日(火)
場所: 米沢小学校 図工室
参加者: 児童38名 先生2名 スタッフ6名

昨年に続き、米沢小学校で緑の少年団の活動として、ヒノキの間伐材を利用した鉛筆立て作りを実施しました。 4年生2クラスを、1クラス(21人)ずつ80分の木工体験です。 プログラムのミニ学習では紙芝居を使って ・材料のヒノキについて ・森の木が鉛筆立てになるまでの過程 ・間伐の意義 を学習します。 そのあと、4,5人の班を一人の講師が受け持ち指導しました。金槌は初めてという子もあり、金槌の使い方の練習をしてから、 鉛筆立ての組み立て、葉っぱのスタンプで絵付けの順に進めました。
昨年は、絵付け用の作業台を2台にしたため、絵付けで待ちがおきて時間のロスがありましたので、今年は、各班毎の作業台に、 組み立てが終わり次第、葉っぱのスタンプの道具を持ち込んで作業をした結果、スムーズに作業が進みました。
時間に余裕ができたので、片付け終了後、まとめの会として、各自の作品を皆に披露してもらうことにしたところ、 その発表形式が偶然、各自がスタンプした葉を他の児童に見せ、種名をあてるというクイズ形式になったので、楽しく、 葉っぱの名前を覚える学習になりました。
児童からも活発に質問がでました。「年輪の中心と外側で色が違うのはなぜ?」の質問には井村(淳)さんが回答しましたが、 「木は世界で、日本で、どれくらいの種類がありますか?」には、講師全員絶句。
後で調べたところ、木の種数を示した資料を見つけることができませんでしたが、植物(シダ、コケ等除く維管束植物全体)は 世界で235,00種、日本で4,630種。ちなみに、昆虫は世界で970.000種と大変多いのは良く話題になるのですが、木の種数は想定外の質問でした。講師連も勉強になったまとめの会でした。


トピック

4年1組
 ミニ学習

ミニ学習
年輪を数える
年輪を数える

 鉛筆立てづくり 1班

説明
説明
組立
組立
絵付け
絵付け
       

 鉛筆立てづくり 2班

説明
説明
組立
組立
絵付け
絵付け
       

 鉛筆立てづくり 3班

説明
説明
組立
組立
絵付け
絵付け
       

 鉛筆立てづくり 4班

説明
説明
組立
組立
絵付け
絵付け
       

 鉛筆立てづくり 5班

説明
説明
組立
組立
絵付け
絵付け
       

 まとめの会

絵付け
まとめの会
       

4年2組
 ミニ学習

ミニ学習

 鉛筆立てづくり 1班

説明
説明
組立
組立
絵付け
絵付け
       

 鉛筆立てづくり 2班

説明
説明
組立
組立
絵付け
絵付け
       

 鉛筆立てづくり 3班

説明
説明
組立
組立
絵付け
絵付け
       

 鉛筆立てづくり 4班

説明
説明
組立
組立
絵付け
絵付け
       

 鉛筆立てづくり 5班

説明
説明
組立
組立
絵付け
絵付け
       

 まとめの会

絵付け
まとめの会
       

私たちは、このような活動を通じて人と森林との新たな関係を作り出し、豊かな森林を次世代にバトンタッチしたいと願っています。