毎月1回の、市民の森を散策し、楽しみながら、生態観察をしよう! という会です。
観察結果は、市民の森を散策される方への情報発信と、樹木の名札掛けをします。
今年は、各人テーマを持って、「森の楽しみ方」を見つけます。
2016.4.19 |
|||||||||||||||||
今年は、例年にない暖かさで、芽吹き、開花、すべて一週間以上早く感じます。ガイドブックに掲載された
4月の花々、5月始めの花々が観察出来ました。 |
|||||||||||||||||
昼食時には、自己紹介の時間を取りましたが、冬眠明けで話が貯まっていたのか、身の上話、畑談義などで長くなり、予想以上の時間が掛り、終了時間が遅れるという事態になりました。次回からは、予定通りに終了するよう努めます。 |
|||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
月例観察会 4月の掲示(PDF:558KB) |
2016.4.19 |
|||||||||||
今月の狙いは、ちょうど花の時期にあるズミとエゾノコリンゴ、
ウワミズザクラとイヌザクラの比較観察としました。コースはそれぞれがちょうど並んで立っている場所が
ある北コースとしました。もう一つの狙いは頂上広場でのキバネツノトンボ。毎年、この時期に頂上広場で大発生します。 | |||||||||||
それでも、お昼ごろには雨も止みましたので、事務所で昼食をとり、希望者、スタッフ11名で午後3時間ほど市民の森 頂上付近の観察をしました。 狙いとしていた頂上広場でのキバネツノトンボは、15日の春の観察会のときには発生していたのですが、雨上がりのためか、出会うことはできませんでした。この時期にしか観察できませんから、今年の新人さんは残念ながら、来年まで出会いはお預けになります。 |
|||||||||||
| |||||||||||
月例観察会 5月の掲示(PDF:644KB) |
2016.6.21 |
|||||||||||
今年度は、上級生による下見会(第2火曜日)、本番観察会(第3火曜日)で実施していますが、この季節、2回天候に恵まれることは難しい。今回も前回と同じく、下見会は雨の合間に実施できましたが、本番は朝から雨でした。 |
|||||||||||
前回の経験から、早々に当会事務所での座学に切り替え、下見会のときに撮った写真を見ながら皆さんが知っていることを披露するなど、お茶を飲みながら、ワイワイと楽しく学習(?)しました。今年から、雨の場合は急遽、座学に切り替える会場として事務所が使えるので、中止にすることなく大変助かります。 |
|||||||||||
| |||||||||||
月例観察会 6月の掲示(PDF:569KB) |
2016.7.19 |
|||||||||||
5月、6月と雨で、午後2時間ほどの観察でしたが、やっと晴れに当たりました。 湿って風の通らない蒸し暑い谷筋は早めに進み、風の通る木陰を選びながらの観察でした。 木陰でのランチタイムには、下見会で沢山収穫できたニガイチゴでKKさんが手間を惜しまず作ったジャムの試食会。「ちょっと苦みがあるかな?」程度で、ニガイチゴの名は可哀想です。 |
|||||||||||
今月のトピックは、蝶のスミナガシの5齢幼虫で、その仮面を被ったような顔にびっくりでした。次回8月の観察会には、墨を流したような模様の蝶が飛翔するのをぜひ見てみたいものです。 |
|||||||||||
| |||||||||||
月例観察会 7月の掲示(PDF:558KB) |
2016.8.16 |
|||||||||||
今月は暑い時期なので、観察を沢沿いの小径と頂上付近に限って、
のんびり、じっくりの観察にしました。 |
|||||||||||
そして、8月は、子供たちは夏休み。お子さん、お孫さんがいらっしゃる方は、一人では家を出難い。それじゃあ、
連れていらっしゃい。家族連れの参加OKにしました。参加されたお孫さん(4歳児)は大人たちの中で飽きてしまうのでは
と心配だったのですが、虫取り網を渡したら、俄然元気に蝶を追いかけたり、次々に虫を観察し、最後まで興味が
途切れませんでした。 |
|||||||||||
そろそろ、ゲンノショウコ、ヌスビトハギ、オトコエシなど秋の花も咲きだし、夏も終わりに近いことを感じました。 |
|||||||||||
| |||||||||||
月例観察会 8月の掲示(PDF:580KB) |
2016.9.20 |
|||||||||||||||||||||
今月は下見会13日予定を雨のため14日に実施し、20日の本番に備えましたが、
20日は台風で雨の予報。午後も雨の予報なので、前日に現地観察は中止で事務所での座学に切り替えました。 |
|||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
月例観察会 9月の掲示(PDF:687KB) |
2016.10.18 |
|||||||||||||||||||
年間を通じて月例の観察会をしていると、いろいろと心配
ごとがあります。その一つが、雨の心配。今年は、開催一週間前から天気予報と睨めっこでハラハラ
の月が多かった。しかし、今回はその心配がない珍しい月でした。 |
|||||||||||||||||||
この観察会は、あっちで虫を観察する人、こっちでタネを観察する人、
皆さん興味のあるものをじっくり観察するのでなかなか進まず、3時に終わる
ことができるかハラハラです。今回も30分オーバーしてしまいました。しかし、やはり皆さん
フィールドに出て観察できたのを喜んでいらっしゃいました。 |
|||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
月例観察会 10月の掲示(PDF:621KB) |
2016.11.8 |
|||||||||||||||||||||||||
<下見会> |
|||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
月例観察会 11月の掲示(PDF:695KB) |