H29年度 事業計画・報告

ホーム > 事業計画・報告トップページ > 平成29年度 参加募集

平成29年度 参加者募集

(イベントの実施日の降順に並んでいます。)


  冬の研修会のお知らせ

 

~楽しく学ぼう!身近な樹木の生き残り戦略~

森林

樹木は動かずただじっとしていると思っていませんか?
いえいえ、ただ立っているわけではありませんよ、それぞれの樹木には個性があり生き方も様々です。
私たちの身近にあるいろいろな樹木のおもしろい個性や生き残り戦略を学んでみませんか?
明日から、あなたも樹木の見方がかわる!

お汁粉で~す!
講師を交え、楽しく懇親。

日  時

平成30年1月21日(日) 13時~16時まで

場  所

ゆいわーく茅野 1階 101、102会議室
(茅野市塚原二丁目5番45号 0266-75-0633)

講  師

渡辺一夫氏 樹木に関する著書多数
  森林インストラクター・農学博士・神奈川県在住

定  員

30名(先着順)

参 加 費

500円(お汁粉付き)

持 ち 物

筆記用具、お汁粉用椀、箸

申し込み・問い合わせ

名前、住所、連絡先を明記のうえ下記へお申し込みください。
(担当 矢崎  E-mail: imura@8moribunka.org

申し込み期間

1月15日(月)まで

著書紹介

book1  book1

2017.12.31掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


台風のため中止

  秋の薪づくり講習会のお知らせ

  ~チェーンソーと薪わり機を使って、安全な薪づくり~

薪割り

薪割り

チェーンソーと薪わり機の安全な操作方法を学び、間伐材で薪づくりを体験してみませんか。
薪ストーブをお持ちの方などは、薪をお持ち帰りできますので、気軽にご参加ください。

日  時

10月22日(日)9:00 ~ 15:00
 (雨天の場合は、10月23日(月)に順延。当日朝に延期・中止の電話連絡を致します)

場  所

集合 茅野市 市民の森(吉田山)横河口の四阿
作業場所 横河口の四阿周辺

内  容

吉田山の中に集積された、薪材の集材。
チェーンソーや薪わり機の安全な操作や目立ての講習。
間伐材(針葉樹、広葉樹)の玉切り、薪わり機(エンジン、電動)で薪わり。
玉切り台を使って安全な玉切り方の講習

参 加 費

1,500円(保険代含む)

定  員

30名(先着順)

参加資格

茅野市 在住、在勤、在学(児童、生徒は除く)
茅野市に住居をお持ちの方も可能

服装・持ち物

山作業のできる服装(作業靴、長袖、手袋、帽子)、弁当、飲み物
お持ちの方は、作業ヘルメット、防護ズボン(チャプス)、チェーンソー、鋸よき、ソーチェーン用やすり。
ヘルメット、防護ズボン、チェーンソーは貸出可能です。(数に限りあり)
※道具の無い方も作業に参加できます。

申し込み・問い合わせ

住所、氏名、電話番号(緊急連絡用)チェーンソーの有無、軽トラックでの参加可否を、ご連絡下さい。 定員になり次第締め切らせて頂きます。
※申し込みは電話のみ受け付け
茅野市役所 農林課 林務係
電話 0266-72-2101(内線405)
FAX 0266-72-4255
E-mail : norin@city.chino.lg.jp
(メール・FAXでの参加受付はしません)

申し込み期間

10月2日(木)~10月13日(金)

主  催

NPO法人 八ヶ岳森林文化の会

共  催

茅野市農林課

2017.9.30掲載

参加者募集 top へ


雨天中止

  家族で楽しむ市民の森のお知らせ

~みんなでのんびり森の休日~

子育て家族を中心に、身近な自然環境(市民の森)で、リラックス感を体感しましょう。
チップを敷いた小径を散策、森のなかでのランチ・喫茶、森で拾った小枝等を使ったクラフトを楽しみます。

森林

日  時

10月15日(日)午前10時~午後3時頃
雨天中止(当日朝に中止の連絡を致します。)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場集合 地図

案  内

八ヶ岳森林文化の会スタッフ

定  員

20名(先着順)

費  用

500円
小学生200円。小学生以下のお子様は無料。

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、飲み物

申し込み・問い合わせ

名前、お子様の年齢、住所、当日朝が雨の場合の連絡先を明記の上、下記へご連絡ください。
(担当 井村  E-mail: imura@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの10月号をご覧ください。

申し込み期間

10月10日(火)

2017.9.5掲載

参加者募集 top へ


  チェーンソー基本操作講習会のお知らせ

~安全なチェーンソー操作で、楽しい薪づくり~

チェーンソー初心者のために、安全で楽しい薪づくりを目標の講習会を開催します。

講習会

日  時

10月8日(日)9:00~15:00 
(当日雨天の場合は、予備日10月9日(月))

場  所

集合 茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場 地図
作業は水車小屋周辺

講習内容

・操作時の服装、姿勢、持ち方、エンジンの掛け方
 ・キックバックについて
 ・玉切り方法
 ・ソーチェーンの研ぎ方やメンテナンス
(練習で玉切りした材をお持ち帰りもできます。)

参 加 費

1,500円/一人 (保険代を含む)

定  員

15名(先着順)

服装・持ち物

山作業ができる服装(作業靴、長袖、手袋)、ヘルメット、防護ズボン、チェーンソー、
チェーンソー用やすり、弁当、飲み物。
ヘルメット、防護ズボン、チェーンソーは貸出し可能です。(数に限りあり)

申し込み・問い合わせ

申し込みの際は、氏名、住所、緊急連絡先(電話、携帯)、チェーンソー等の有無を連絡下さい。
(担当:川手 E-mail: kawate@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの10月号をご覧ください。

申し込み期限

9月23日(土)から10月1日(日)

2017.9.5掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  市民の森 秋の観察会のお知らせ

~市民の森樹木巡り~

「イタヤカエデはなぜ自ら幹をからすのか」など樹木に関する著書が多い渡辺一夫さんを講師に迎え、市民の森の樹木を観察し、それぞれの樹木の特徴や生きるための多様な戦略などを学びます。

イタヤカエデ

日  時

10月1日(日)午前9時30分~午後3時頃
雨天の場合、当会事務所にて座学。
(座学の場合は当日8時までに連絡を致します。)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場集合地図
雨天の場合 当会事務所

講  師

渡辺一夫さん(森林インストラクター。農学博士)

定  員

20名(先着順)

参 加 費

500円
ただし小学生以下のお子様は無料

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、昼食、飲み物

申し込み・問い合わせ

住所、氏名、お子様の年齢、当日が雨の場合の連絡先を明記の上、下記へご連絡ください。 (担当:井村) E-mail: imura@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの9月号をご覧ください。

申し込み期間

8月25日(金)~9月25日(月)

2017.9.5掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  チェーンソークラフト講習会のお知らせ
  ~市民の森の間伐材でイス、プランター、ベンチ作り~

作品

「市民の森」吉田山の間伐材カラマツを活用し、チェーンソーを利用してクラフト品を制作する体験講習会です。
チェーンソーをお持ちで、クラフト品の制作に興味のある方ご参加ください。

日  時

9月10日(日) 9時~15時 (雨天の場合は、17日(日))

場  所

集合:市民の森駐車場 地図  実施:市民の森の池の周辺

講習内容

9時~9時30分 チェーンソーの利用と作り方の説明
9時30分~12時 実習
12時~13時 昼食
13時~15時 実習

持 ち 物

①チェーンソー(必須)(特にクラフト用でなくて良い。)
②チェーンソーを利用した作業が出来る服装。
防護ズボン、防護メガネ、厚手の手袋 (防護ズボンの無い方は、会の備品をお貸しします。)
    ③昼食、飲み物 (特に水分は、最低2ℓはお持ちください。)

参 加 費

1,500円/人
制作した、クラフト品をお持ち帰りできます。

定  員

10名(先着順)

対 象 者

チェーンソーをお持ちで、クラフト品に興味のある方。

申し込み・問い合わせ

氏名、住所、電話番号(連絡用)を明記のうえ、下記へお申し込みください。
(担当:川手(かわて) E-mail: kawate@8moribunka.org

申し込み期間

8月26日(土)~9月7日(木)

2017.8.2掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  子供たちの森の体験Ⅱのお知らせ

~家族でのんびり楽しむ森の観察~

色々

子供たちの夏休みに合わせて、子供たちと一緒に家族でのんびり昆虫、小動物、植物など、森の観察は如何ですか?
子供たちの好奇心、観察眼は、私たちが日ごろ見慣れたものでもはっとした発見をさせてくれます。

日  時

8月1日(火) 午前9時~午後2時
    雨天中止(当日朝に中止の連絡を致します。)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場集合 地図

募集対象

お子様(小学生以上)及びその家族。小学生以下のお子様は要相談。
保護者同伴のお子様に限ります。

定  員

10家族程度(先着順)

費  用

1000円/1家族 (保険代、資料代他)

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、飲み物、昼食、双眼鏡 図鑑など

申し込み・問い合わせ

名前、お子様の年齢、住所、当日朝が雨の場合の連絡先を担当までお申し込みください。
(担当 井村  E-mail: e_imura@8moribunka.org

申し込み期間

7月31日(月)まで

2017.7.1掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  森の散策路づくりとクラフト体験のお知らせ

~ウッドチップの道づくりと
  森の素材でクラフトづくりを楽しもう!~


午前中、ウッドチップの道づくり。
軽作業で一汗かいて自然の花や緑の中でリラックス。
午後は森の中の素材で自由にクラフト作り。
お一人でも親子でも一緒に楽しみましょう!

散策路

日  時

7月29日(土) 午前9時~午後3時
8月19日(土) 午前9時~午後3時
9月3日(日) 午前9時~午後3時
雨天中止(雨天中止の連絡は当日朝、電話にて連絡)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場集合地図

定  員

10名(先着順)

参 加 費

大人500円(保険代、クラフト材料費など)
小学生以下は無料

持 ち 物

汚れても良い服装、帽子、タオル、軍手、お持ちの方はヘルメット、昼食、飲み物

申し込み・問い合わせ

住所、氏名、お子様の年齢、当日が雨の場合の連絡先を明記の上、下記へご連絡ください。 (担当:吉江) E-mail: yoshie@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの8月号、9月号をご覧ください。

申し込み
期間

7月29日(土)の申し込み 7月26日(水)までまで
8月19日(土)の申し込み 8月17日(木)まで
9月3日(日)の申し込み 9月1日(金)まで

2017.7.1掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  第二回製材講習会のお知らせ

  ~簡易製材機で間伐材等を角材、板材に製材し自宅で利用しましょう~

当会所有の簡易製材機(長野県森林づくり県民税(森林税)の補助金で購入)で、間伐材や個人がお持ちの丸太等を角材、板材に製材し、お持ち帰りできます。

製材機 材料 製材板 製材板

日  時

7月23日(日) 9:00~15:00

場  所

当会事務所裏 地図

講習内容

①「市民の森」吉田山の間伐材で、カラマツ、アカマツ等を利用します。
  間伐材の径に合わせ、角材や板材に製材します。
②参加者がお持ちの丸太、角材、板材等をご希望の角材、板材に製材します。
<こんな使い方はいかかですか>
・ご自宅にウッドデッキを作ったり、既にあるウッドデッキを補修したい。
・薪棚を作りたい ・庭の通路に角材、板材を敷きたい
・鹿よけ柵を作りたい
材料に地元の材を利用してはいかがですか。

参 加 費

1,500円/人 (保険代を含む)
スタッフとしてお手伝い頂く会員は500円/人

募集人員

5名(スタッフを除く)

服装・持ち物

軽作業できる服装(作業靴、長袖、手袋、帽子)、弁当、飲み物
お持ちの方は、作業ヘルメット、(貸出可能です。)

申し込み・問い合わせ

氏名、性別、住所、電話番号(緊急連絡用)をご連絡下さい。
定員になり次第締め切らせて頂きます。
(担当:川手(かわて) E-mail: kawate8moribunka.org

申し込み期間

5月15日(月)~5月26日(金)

2017.7.1掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  炭焼き体験講習会のお知らせ(茅野市委託事業)

  ~間伐ナラで炭焼き体験~  

茅野市 市民の森の間伐材のコナラ(炭材)、カラ松(燃材)を活用した炭焼き体験講習会です。
炭焼きに関心をお持ちの方、初体験の方などお気軽にご参加ください。
できた“炭”や“木酢液”(2リットル程度)のお持ち帰りができます。

☆ 事前に炭材を準備します。
炭材を準備
☆ しなのがま
しなのがま
☆ 火入れ
火入れ
☆ 燃焼管理
燃焼管理
☆ 窯出し
窯出し
☆ 交流会
交流会

日  程

<スタッフによる炭材の集材作業>
  6月2日(金) 炭材と燃材の運搬
<体験講習会>  6月4日(日)~6日(水)、11日(日)(雨天決行)

場  所

市民の森(吉田山)しなのがま(炭焼き窯)集合 地図

工  程

4日(日) 9時集合
   炭材の積込み、火入れ、燃焼管理
5日(月) 燃焼管理、木酢液採取
6日(火) 燃焼管理、木酢液採取、窯止め、精錬
11日(日) 窯開き、炭の搬出、計量、梱包、参加者を入れての交流会
◎参加者は4日と11日(両日とも9:00~12:00)は必ず出席してください。
 両日とも交流会を予定しています。
5日、6日は、2名で分担して燃焼管理を行います。
火入れ後は、早朝(6:00)から夜間(21:00)までを、約3時間単位で燃焼監視を分担します。

参 加 費

1,500円(保険代を含む)
全行程参加、部分参加も同一参加費となります。

募集人員

20名(先着順)

参加資格

早朝や夜の吉田山で炭焼き窯の監視が可能な成人の方

服装・持ち物

作業のできる服装、断熱性のある手袋、雨具、昼食、飲み物

申し込み・問い合わせ

氏名、住所、電話番号を下記へご連絡ください。
(担当:川手(かわて) E-mail: kawate@8moribunka.org

申し込み期間

5月9日(火)から6月1日(木)

注意  今年の間伐エリアで十分(約1トン)のナラ材が確保できない場合は、延期することがありますので、5月中旬までには連絡します。

2017.5.6掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  第一回製材講習会のお知らせ

  ~簡易製材機で間伐材等を角材、板材に製材し自宅で利用しましょう~

当会所有の簡易製材機で、茅野市「市民の森」吉田山の間伐材を角材、板材に製材して利用していただく講習会です。参加者がご持参の材も製材します。

製材機  製材機  製材機

日  時

5月28日(日)9:00~15:00

場  所

当会事務所裏 地図

講習内容

①簡易製材機の説明
②吉田山の間伐材を角材、板材に製材
③参加者 ご持参の材の製材
④会員所有のチェーンソーを利用した、簡易製材機の実演

参 加 費

1,500円/人 (保険代を含む)
スタッフとしてお手伝い頂く会員は500円/人

募集人員

5名(スタッフを除く)

服装・持ち物

軽作業できる服装(作業靴、長袖、手袋、帽子)、弁当、飲み物
お持ちの方は、作業ヘルメット、(貸出可能です。)

申し込み・問い合わせ

氏名、性別、住所、電話番号(緊急連絡用)をご連絡下さい。
定員になり次第締め切らせて頂きます。
(担当:川手(かわて) E-mail: kawate8moribunka.org

申し込み期間

5月15日(月)~5月26日(金)

<利用例>
角材、板材や丸太を製材するので端材(木の皮が付いた半円形)も出ます。

     ・ウッドデッキの補修用
     ・薪だなの材料
     ・目隠し用
     ・犬小屋等の屋根ふき材
     ・庭の花壇の土留め
    等にご利用できると思います。
右写真は、昨年度の製材研修会に参加された方が製材した材を一部に利用して作ったという薪だなです。

製材機

2017.5.6掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  講演会のお知らせ
  八ケ岳山麓の縄文人の暮らし

当会の平成29年度定期総会の後に、記念の講演会を開催します。
この講演は会員でない方の聴講も可能です。

日  時

5月21日(日)午後3時~5時
(受け付け 午後2時30分~)

場  所

ゆいわーく茅野 集会室(茅野市ひと・まちプラザ3F)

講  師

鵜飼幸雄氏(尖石考古館前館長)

内  容

茅野市では「縄文」を活かしたまちづくりをしています。 当会が活動している市民の森(吉田山)は縄文のビーナスが発掘された遺跡に近接しています。 この地域及び八ケ岳山麓一帯の森林を含む自然環境と縄文文化の関係についてお話し頂きます。
縄文時代を想起する事は“市民の森”の今後を描く参考にもなると思います。講師は本分野の専門家でおられ、 演題に関連する興味あるお話が多々伺えると思います。

入 場 料

無料

申し込み

不要

問い合わせ

詳細は事務局までお問い合わせください。
(事務局 E-mail: E-mail

 

2017.4.4掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  市民の森 春の散策会

~市民の森を楽しもう~

花々

可愛い花々が咲く新緑の森を散策しませんか? 
「市民の森を知りたい」、「のんびり森林浴がしたい」、「花の名前をちょっと覚えたい」、 「子供も一緒に動植物を観察したい」などなど、 色々な要望に沿ってグループ分けをして案内いたします。

日  時

5月14日(日)午前9時~午後3時頃
雨天中止(当日朝に中止の連絡を致します。)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山)駐車場集合 地図

案 内 人

市民の森 月例観察会のメンバー

定  員

20人(先着順)

費  用

500円(保険、資料など) お連れのお子様は無料

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、飲み物、昼食

申し込み・問い合わせ

名前、住所、当日朝が雨の場合の連絡先を明記のうえ担当までお申し込みください。
(担当 井村e  E-mail: e_imura@8moribunka.org

申し込み期間

5月9日(火)まで

2017.4.4掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  森林の生態についての学習会のお知らせ

  ~森林を良く知ろう~

 身近な里山に育つ樹木についてその生態を知ることを目標に、それぞれの樹木の生育環境 (気温環境、土壌環境、日当たり環境、乾湿の環境等)や森の遷移等を学び、森づくりの指針等にも学習を広げていきます。
関心のある方ぜひご参加ください。

日  時

【第1回】5月11日(木)
【第2回以降】毎月第1木曜日と第3木曜日(平成30年3月まで)
午後2時~午後4時

場  所

当会事務所 地図

定  員

15名(先着順)

参 加 費

150円/1回(別途、実費負担で市販テキストを購入して頂きます。)

進 め 方

第1回は、進め方やテキストについて参加者と懇談します。
第2回以降は輪講形式で進めます。年に1回、外部講師を招いて理解を深めます。
<使用テキスト>
「イタヤカエデはなぜ自ら幹を枯らすのか」 渡辺一夫著 築地書館
「アセビは羊を中毒死させる」 渡辺一夫著 築地書館

申し込み・問い合わせ

氏名、住所、電話番号を添えて下記へお申し込みください。
(担当 井村 E-mail: imura@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの5月号をご覧ください。

申し込み期間

5月2日(火)まで

2016.4.4掲載

毎月のレポートはこちら

参加者募集 top へ


  春の薪づくり講習会のお知らせ

  ~チェーンソーと薪わり機を使って、安全な薪づくり~

薪割り

薪割り

チェーンソーと薪わり機の安全な操作方法を学び、間伐材で薪づくりを体験してみませんか。
薪ストーブをお持ちの方などは、薪をお持ち帰りできますので、気軽にご参加ください。

日  時

5月7日(日) 9:00~15:00
(雨天の場合は、5月8日(月)に順延。当日朝に延期・中止の電話連絡を致します)

場所

集合 茅野市 市民の森(吉田山)駐車場 地図
作業場所 水車小屋、しなのがま(炭焼き窯)付近

内  容

市民の森の中に集積された、薪材の集材。
チェーンソーや薪わり機の安全な操作や目立ての講習。
間伐材(針葉樹、広葉樹)の玉切り、薪わり機(エンジン、電動)で薪わり。
玉切り台を使って安全な玉切り方の講習

定  員

30名(先着順)
児童、生徒を除き、どなたでも参加できます。

参 加 費

1,500円(保険代含む)

服装・持ち物

山作業のできる服装(作業靴、長袖、手袋、帽子)、弁当、飲み物
お持ちの方は、作業ヘルメット、防護ズボン(チャプス)、チェーンソー、鋸、よき、ソーチェーン用やすり。
ヘルメット、防護ズボン、チェーンソーは貸出可能です。(数に限りあり)
※道具の無い方も作業に参加できます。

申し込み・問い合わせ

氏名、性別、住所、電話番号(緊急連絡用)、チェーンソーの有無、軽トラックでの参加可否をご連絡下さい。
(担当:川手(かわて) E-mail: kawate8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの5月号をご覧ください。

申し込み期間

4月19日(水)~5月3日(水)

2017.4.4掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  市民の森 月例観察会メンバー募集のお知らせ

~楽しみながら 動植物の生態を観察しませんか~

動植物に興味のある方など、月例観察会のメンバーになりませんか?
市民の森で動植物の営みをじっくり観察していきましょう。
また、市民の森を知りたいという方、一回参加も可能です。

いろいろ

日  時

4月から11月までの原則毎月第2火曜日 午前9時~午後3時
第1回は4月11日(火)午前9時~午後3時 (雨天座学)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山)駐車場集合 地図

内  容

メンバーとしての活動は、市民の森をガイドブック片手に散策しながら、年間を通して動植物を観察・記録します。  昨年の様子はこちら
(観察結果は毎月市民の森散策者向けの情報として発信します。)
また、1回のみの参加希望の方は、時間、距離など、ご希望に沿って案内いたします。

募集人員

年会員20名(先着順)
1回のみの参加者は毎回若干名

費  用

年会費2,000円(保険代、資料代)
1回のみの参加者 500円(保険代、資料代他)

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、弁当、飲み物、お持ちの方は双眼鏡

申し込み・問い合わせ

名前、住所、当日朝が雨の場合の連絡先(携帯でもよい)を明記のうえ、担当までお申し込みください。
(担当 井村e E-mail: e_imura@8moribunka.org

申し込み期間

3月22日(水)から4月4日(火)まで

2016.3.2掲載

毎月の報告はこちら

参加者募集 top へ


  チェーンソー基本操作講習会のお知らせ

~安全なチェーンソー操作で、楽しい薪づくり~

チェーンソー初心者向けに、安全で楽しい薪づくりを目標の基本操作講習会を開催します。
チェーンソーは持っているが使いこなせていない、これから購入を予定している方、是非受講ください。

チェーソー基本操作講習会  チェーソー基本操作講習会

日  時

4月16日(日) 9:00 ~ 15:00 (雨天順延)

場  所

集合 茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場
講習場所 水車小屋、しなのがま(炭焼き窯)付近 地図

講習内容

・チェーンソーの構造
・操作時の服装、姿勢、持ち方、エンジンの掛け方
・キックバックについて
・玉切り方法
・ソーチェーンの研ぎ方やメンテナンス
等、チェーンソーを安全に利用する為の説明を行います。
参加者で希望する方は、玉切りした材をお持ち帰りできます。

参 加 費

1,500円/一人 (保険代を含む)

定  員

20名(先着順)

準備するもの

※は会所有品をお貸しできます
・服装:動き易いズボン、長袖の上衣、手袋、安全靴、ヘルメット※、防護ズボン※
・道具:チェーンソー※、ご自分のソーチェーンに合った“やすり”
・昼食:お弁当、飲み物
・その他:汗をかきますので替え着等

申し込み・問い合わせ

申し込みの際は、氏名、性別、住所(市町村)、緊急連絡先(電話、携帯)、チェーンソー等の有無を連絡下さい。
(担当:川手 E-mail: kawate@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの4月号をご覧ください。

申し込み期限

4月9日(日)まで

2016.3.2掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


市民の森地図

ビーナスラインの永明寺山公園入口という看板から入り、諏訪南清掃センターに向かって進み、「市民の森」の看板が出ている所を 右折してください。砂利道約1キロメートル先に、市民の森があります。
市民の森 地図

参加者募集 top へ


NPO法人 八ヶ岳森林文化の会 事務所


事務所地図

参加者募集 top へ



ひと・まちプラザ地図

参加者募集 top へ


2017.2.27

私たちは、このような活動を通じて人と森林との新たな関係を作り出し、豊かな森林を次世代にバトンタッチしたいと願っています。