H30年度 事業計画・報告

ホーム > 事業計画・報告トップページ > 平成30年度 参加募集

平成30年度 参加者募集

(イベントの実施日の降順に並んでいます。)


  きのこ菌打ち講習会のお知らせ

~平成30年度きのこ菌打ち講習会~

 菌打ち講習会は、茅野市環境課からの委託事業です。
 一般参加は、茅野市で募集を行います。詳細は「広報ちの」3月号をご覧ください。

菌打ち講習会 菌打ち講習会

日  時

3月17日(日)午前9時~11時(雨天決行)

場  所

茅野市運動公園 焼肉広場(体育館の東側)

対  象

市内に在住、在勤または在学の小学生以上の方(1世帯につき2名まで応募可)

2019.2.28掲載

参加者募集 top へ


  冬の研修会(講演会)のお知らせ

~市民の手による森づくり~

森林 森林

 平成30年は「今年の漢字一文字『災』」が表すように、災害の多い一年でした。その多くは隣接する山の崩壊による土石流などによるものです。 古来、山は私たちに多くの恵みを与えてくれる存在でした。しかし、国土が狭く急峻な日本では、脆弱な地形地質が多く、いつもどこかで崩れが生じています。
 身近な自然・里山を緑豊かで安全な森林として維持していくために、私たちは何をすべきか、みんなで考えてみませんか?  市民参加の森づくりに豊富な経験をお持ちの中川重年氏に講演して頂きます。

日  時

平成31年1月26日(土) 13時~15時30分

場  所

ひとまちプラザ(ゆいわーく茅野) 1階 101、102会議室
(茅野市塚原二丁目5番45号 0266-75-0633)地図

講  師

中川 重年氏(元京都学園大学バイオ環境学部教授)

定  員

20人(先着順)

費  用

無料

持 ち 物

筆記用具、お汁粉用椀、箸

申し込み・問い合わせ

名前、住所、連絡先を明記の上、下記へご連絡ください。
(担当 矢崎  E-mail: yazaki@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの1月号をご覧ください。

申し込み期間

1月8日(火)~1月15日(火)

2019.1.1掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  きのこの原木づくり スタッフ募集のお知らせ

  ~平成31年3月中旬予定の菌打ち講習会準備作業~

昨年度(H29)は、ナラ材の確保が困難だったため、本事業を中止しました。
今年度(H30)は、春先の森林整備事業部の間伐作業から、11月に伐倒するナラの小径木に印を付ける処置を行いナラ材の確保に努めました。その結果、先週、茅野市環境課と整合が取れ、平成30年度きのこの原木づくりと来春のきのこ菌打ち講習会事業が開催できることになりました。以下の日時に“きのこ原木づくり”を開催しますので、参加をお願いします。

ほだ木作り

日  時

11月4日(日)9時~14時ごろまで
雨天の場合は、翌日5日(月)に順延。順延の場合は、4日の朝7時までに連絡し ます。

集合場所

「市民の森」吉田山頂上広場(トイレ周辺)地図

集材場所

①北コースの一番下の、今年の秋の薪づくり講習会でナラ材を集材した駐車場周辺
②北コースの①の少し手前の北コースに面した斜面。軽トラや小型運搬機が横付けできます。

集材対象

ナラの小径木 直径10cm程度で 長さ90cm

作業内容

吉田山で伐採、玉切り、集材 保管場所への搬送

応募資格

会員のみ 人数:10名ほど
チェーンソー、山での作業の可能な服装でお願いします。
11月に入るので、寒いと思います。

申し込み・問い合わせ

氏名、雨天の場合の連絡先、軽トラックの有無を記し、担当までお申し込みください。
(担当:川手(かわて) E-mail: kawate@8moribunka.org

申し込み期間

即日
参加人数と軽トラ台数を把握したいので、参加申込み連絡をお願いします。

2018.10.30掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  秋の薪づくり講習会のお知らせ

  ~チェーンソーと薪わり機を使って、安全な薪づくり~

チェーンソーと薪わり機の安全な操作方法を学び、間伐材で薪づくりを体験してみませんか。
薪ストーブをお持ちの方などは、薪をお持ち帰りできますので、気軽にご参加ください。

薪割り   

日  時

10月14日(日)9:00~15:00
(雨天の場合は、10月15日(月)に順延。当日朝に延期・中止の電話連絡を致します)

場  所

集合 集合 茅野市「市民の森」吉田山頂上広場 地図
作業場所 同上

内  容

吉田山の中に集積された、薪材の集材。
チェーンソーや薪わり機の安全な操作や目立ての講習。
間伐材(針葉樹、広葉樹)の玉切り、薪わり機(エンジン、電動)で薪わり。
玉切り台を使って安全な玉切り方の講習

定  員

30名(先着順)

対  象

市内在住、在勤の方、在学の成人

参 加 費

2,000円/一人 (保険代を含む)

服装・持ち物

山作業のできる服装(作業靴、長袖、手袋、帽子)、弁当、飲み物
お持ちの方は、作業ヘルメット、防護ズボン(チャプス)、チェーンソー、鋸、よき、ソーチェーン用やすり。
ヘルメット、防護ズボン、チェーンソーは貸出可能です。(数に限りあり)
※道具の無い方も作業に参加できます。

申し込み・問い合わせ

住所、氏名、電話番号(緊急連絡用)チェーンソーの有無、軽トラックでの参加可否を、ご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。
※申し込みは電話のみ受け付け
茅野市役所 農林課 林務係
電話 0266-72-2101(内線405)
FAX 0266-72-4255
E-mail : norin@city.chino.lg.jp
(メール・FAXでの参加受付はしません)

申し込み期間

9月24日(月)~10月5日(金)

主  催

NPO法人 八ヶ岳森林文化の会

共  催

茅野市林務課

2018.9.28掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  市民の森 秋の観察会のお知らせ

~里山の歴史を辿り魅力を探る観察会~

イタヤカエデ

秋の里山(市民の森)を巡り樹木や地形地質・文化的痕跡を観察し里山の魅力を再発見するとともに、市民の森の過去・現在そしてこれからを考えます。

日  時

10月7日(日) 午前10時~午後3時
雨天の場合は座学(座学の時は当日8時までに連絡します。)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山) 横河口駐車場集合地図
雨天の場合 当会事務所

講  師

富樫 均氏(長野県環境保全研究所)

定  員

20名(先着順)

参 加 費

500円 (保険代、資料代他)

持 ち 物

散策のできる服装、昼食、飲み物、雨具など

申し込み・問い合わせ

住所、氏名、お子様の年齢、当日が雨の場合の連絡先を明記の上、下記へご連絡ください。 (担当:井村) E-mail: imura@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの10月号をご覧ください。

申し込み期間

9月20日(木)~30日(日)

2018.9.4掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  秋のチェーンソー基本操作講習会のお知らせ

~安全なチェーンソー操作で、楽しい薪づくり~

チェーンソー初心者のための安全で楽しい薪づくりの講習会を開催します。

講習会

日  時

9月30日(日) 午前9時~午後3時(予備日10月8日(月))

場  所

市民の森 駐車場集合地図

定  員

15名(先着順)

参 加 費

2,000円/一人 (保険代を含む)

講習内容

・操作時の服装、姿勢、持ち方、エンジンの掛け方 ・キックバックについて
・玉切り方法
・ソーチェーンの研ぎ方やメンテナンス
(練習で玉切りした材をお持ち帰りできます。)

服装・持ち物

山作業ができる服装(作業靴、長袖、手袋)、弁当、ヘルメット、防護ズボン、
チェーンソー、チェーンソー用やすり
 ※一部貸出し可能

申し込み・問い合わせ

申し込みの際は、氏名、性別、住所(市町村)、緊急連絡先(電話、携帯)、
チェーンソー、防御ズボン等の有無を連絡下さい。
(担当:川手 E-mail: kawate@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの9月号をご覧ください。

申し込み期限

9月2日(日)~9月27日(木)

2018.9.4掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  チェーンソークラフト講習会のお知らせ
  ~市民の森の間伐材でイス、プランター、ベンチ作り~

作品

市民の森の間伐材カラマツを活用し、チェーンソーを利用してイス、プランター、ベンチなどのクラフト品を制作する講習会です。

日  時

9月16日(日)午前9時~午後3時 (予備日9月23日(日))

場  所

集合:市民の森駐車場 地図  実施:市民の森の池の周辺

対  象

チェーンソーをお持ちで、クラフト品の制作に興味のある方

定  員

10名(先着順)

参 加 費

2,000円/人(保険代金含む)

持 ち 物

チェーンソー、防護ズボン、防護メガネ、厚手の手袋、昼食、飲み物

申し込み・問い合わせ

氏名、住所、電話番号を下記へご連絡下さい。
(担当:川手(かわて) E-mail: kawate@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの9月号をご覧ください。

申し込み期間

9月2日(日)~9月13日(木)

2018.9.4掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  林内 クラフトつくり体験のお知らせ

~森の中で楽しむ、子供たちも出来るクラフトづくり~

色々 色々 色々 色々

森の中で木の枝や実を使ったクラフトを作り、昼食もみんなで作って、森を楽しみます。

日  時

8月19日(日) 午前9時〜午後2時
9月9日(日)  午前9時〜午後2時
    (雨天での予定変更連絡は当日朝、連絡します)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場集合 地図

定  員

各日親子5家族程度(先着順)

費  用

大人500円(保険代、クラフト材料費など)
小学生300円

持 ち 物

汚れてもよい服装、タオル、軍手、飲み物など

申し込み・問い合わせ

住所、氏名、お子様の年齢、当日が雨の場合の連絡先を明記の上下記へお申し込みください。
(担当 吉江  E-mail: yoshie@8moribunka.org

申し込み期間

8月は8月15日(水)、9月は9月5日(水) まで

2018.8.9掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  子供たちの森の体験のお知らせ

~家族でのんびり楽しむ森の観察~

色々

子供たちの夏休みに合わせて、子供たちと一緒に家族でのんびり昆虫、小動物、植物など、森の観察は如何ですか?
子供たちの好奇心、観察眼は、私たちが日ごろ見慣れたものでもはっとした発見をさせてくれます。

日  時

7月28日(土) 午前9時~午後2時
    雨天中止(当日朝に中止の連絡を致します。)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場集合 地図

募集対象

お子様(小学生以上)及びその家族。小学生以下のお子様は要相談。
保護者同伴のお子様に限ります。
大人だけの参加も可能です。

定  員

10家族程度(先着順)

費  用

1000円/1家族 (保険代、資料代他)

持 ち 物

散策のできる服装(長袖、長ズボン、黒色は避けましょう)、雨具、飲み物、昼食、双眼鏡 図鑑など

申し込み・問い合わせ

名前、お子様の年齢、住所、当日朝が雨の場合の連絡先を担当までお申し込みください。
(担当 井村  E-mail: e_imura@8moribunka.org

申し込み期間

7月23日(月)まで

2018.7.13掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  第二回製材講習会のお知らせ

  ~吉田山の間伐材を利用して角材、板材を製材しよう。~

一般参加者を募集して、製材講習会を開催します。
間伐材をご希望のサイズに製材しての持ち帰り、参加者が所持する材の製材も可能です。
 また、お手伝いして下さるスタッフも募集します。

 重量のある材を軽トラから降ろす台(下左写真)や、乗せた材を簡易製材機のレールの上を移動する手動ウインチ(下右写真)を準備しました。

製材機   手動ウインチ

開催日

事務所裏の作業は、午後は暑いので、午前中のみ行い、2日間の開催とします。
1日目 7月21日(土)8:00~12:00
2日目 7月22日(日)8:00~12:00
     (雨天時は、7月28日(土)に順延)

場  所

当会事務所裏 地図

市民の森(吉田山)の間伐材(カラマツ、アカマツ等)、及び参加者がお持ちの材 参加者がお持ちの材を製材する場合、応募の際に連絡願います。

講習内容

①材の径に合わせ、角材や板材に製材します。
ご希望の寸法があれば事前に連絡願います。
   最大直径 50cm
   最大長さ  4m
②参加者がお持ちの丸太、角材、板材等をご希望の角材、板材に製材します。
<こんな使い方はいかがですか>
・ご自宅にウッドデッキを作りたい。既にあるウッドデッキを補修したい。
・薪棚を作りたい。
・庭の通路に角材、板材を敷きたい。
・鹿よけ柵を作りたい。

一般参加者定員

5名(スタッフを除く)

募集スタッフ

(会員)2名ほど

参 加 費

一般参加者 2,000円(保険代を含む)
スタッフ参加者 500円(ガソリン代金)

服装・持ち物

軽作業できる服装(作業靴、長袖、手袋、帽子)、飲み物、お持ちの方は作業ヘルメット、(貸出可能です。)

申し込み・問い合わせ

氏名、性別、住所、電話番号(緊急連絡用)をご連絡下さい。
定員になり次第締め切らせて頂きます。
(担当:川手(かわて) E-mail: kawate8moribunka.org

申し込み期間

7月18日(水)まで

2018.7.13掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  炭焼き体験講習会のお知らせ(茅野市委託事業)

  ~間伐ナラで炭焼き体験~  

茅野市「市民の森」の間伐材のコナラ(炭材)、カラ松(燃材)を活用した炭焼き体験講習会です。
炭焼きに関心をお持ちの方、初体験の方などお気軽にご参加ください。
できた炭や木酢液(2リットル程度)のお持ち帰りができます。

☆事前に炭材を準備します。
炭材を準備
☆しなのがま
しなのがま
☆火入れ
火入れ
☆燃焼管理
燃焼管理
☆窯出し
窯出し
☆交流会
交流会

日  程

体験講習会 : 実際の炭焼き作業
6月10日(日)~17日(日)、(雨天決行)

場  所

市民の森(吉田山)しなのがま(炭焼き窯) 地図

工  程

10日(日)9時集合 炭材の積込み、火入れ燃焼管理
11日(月)燃焼管理、木酢液採取
12日(火)燃焼管理、木酢液採取、窯止め、精錬
17日(日)窯開き、炭の搬出、計量、梱包、参加者での交流会
◎参加者は10日と17日(両日とも9:00~12:00)は必ず出席してください。
11日、12日は、2名で時間を分担し燃焼管理を行います。
火入れ後は、早朝(6:00)から夜間(21:00)までを含めて、約3時間単位で
燃焼監視を分担します。

服装・持ち物

作業のできる服装、断熱性のある手袋、雨具、昼食、飲み物

参 加 費

一般参加者 2,000円(保険代を含む)
全行程参加、部分参加も同一参加費となります。

募集人員

20名(先着順)

参加資格

早朝や夜の炭焼き窯の監視当番が可能な方

申し込み・問い合わせ

氏名、住所、電話番号を下記へご連絡ください。
(担当:川手(かわて) E-mail: kawate@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの6月号をご覧ください。

申し込み期間

6月7日(木)まで

2018.5.3掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  家族で楽しむ市民の森のお知らせ

~こども&子育て応援プログラム~

小鳥のさえずり、小川のせせらぎ、緑の香り、木漏れ日のなかでランチをいただき、クラフトづくりもします。 みんなで初夏の森を思いっきり楽しみましょう!

森林

日  時

6月3日(日)10時~14時
雨天中止(当日朝に中止の連絡を致します。)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場集合 地図

案 内 人

伊藤美穂子、当会の会員

定  員

親子10組程度

費  用

大人500円、子供200円(ランチ・保険等)
離乳食が必要な方はご持参ください

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、飲み物

申し込み・問い合わせ

名前、お子様の年齢、住所、当日朝が雨の場合の連絡先を明記の上、下記へご連絡ください。
(担当 矢崎  E-mail: sr@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの5月号をご覧ください。

申し込み期間

5月1日(火)~5月30日(水)

2018.5.3掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  春の薪づくり講習会のお知らせ

  ~チェーンソーと薪わり機を使って、安全な薪づくり~

薪割り

薪割り

チェーンソーと薪わり機の安全な操作方法を学び、間伐材で薪づくりを体験してみませんか。
薪ストーブをお持ちの方などは、薪をお持ち帰りできますので、気軽にご参加ください。

日  時

5月27日(日) 9:00~15:00
(雨天の場合は、6月3日(日)に順延。当日朝に延期・中止の電話連絡を致します)

場  所

集合 茅野市「市民の森」吉田山頂上広場 地図
作業場所 茅野市「市民の森」吉田山頂上広場
(集合場所、作業場所が変更になりました。)

内  容

市民の森の中に集積された、薪材の集材。
チェーンソーや薪わり機の安全な操作や目立ての講習。
間伐材(針葉樹、広葉樹)の玉切り、薪わり機(エンジン、電動)で薪わり。
玉切り台を使って安全な玉切り方の講習

定  員

30名(先着順)
18歳以上のどなたでも参加できます。

参 加 費

2,000円(保険代含む)

服装・持ち物

山作業のできる服装(作業靴、長袖、手袋、帽子)、弁当、飲み物
お持ちの方は、作業ヘルメット、防護ズボン(チャプス)、チェーンソー、鋸、よき、ソーチェーン用やすり。
ヘルメット、防護ズボン、チェーンソーは貸出可能です。(数に限りあり)
※道具の無い方も作業に参加できます。

申し込み・問い合わせ

氏名、性別、住所、電話番号(緊急連絡用)チェーンソーの有無、軽トラックでの参加可否を、ご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。
(担当:川手(かわて) E-mail: kawate8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの5月号をご覧ください。

申し込み期間

5月 7日(月)~5月23日(水)

2018.5.3掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  講演会のお知らせ
  森林を活用した環境共生社会へのみちすじを考える

当会の平成30年度定期総会の後に、記念の講演会を開催します。
この講演は会員でない方の聴講も可能です。

日  時

5月20日(日)午後3時~5時
(受け付け 午後2時30分~)

場  所

ゆいわーく茅野 集会室(茅野市ひと・まちプラザ3F)

講  師

三木敦朗氏(信州大学農学部 助教)

内  容

いま森林・林業は、地球規模で激しく変化する社会経済の中にあります。どうすれば、森林を保全した持続可能な社会がつくれるか。地域の森林・林業を題材に考えます。

入 場 料

無料

申し込み

不要

問い合わせ

詳細は事務局までお問い合わせください。
(事務局 E-mail: E-mail

 

2018.5.3掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  森林生物多様性の学習会のお知らせ

  ~森林を良く知ろう~

 29年度に渡辺一夫氏の樹木の生き残り戦略の著書3編の内2編を学習しました。30年度前半には残りの1編(樹木19種)を学習します。そして、学習した代表的な樹木の生育地に出向き学習する機会を持ちます。後半には、森林の生物多様性の学習に進めます。関心のある方ぜひご参加ください。

日  時

【第1回】5月10日(木)
【第2回以降】毎月第1木曜日と第3木曜日(平成31年3月まで)
午後2時~午後4時

場  所

当会事務所 地図

定  員

15名(先着順)

参 加 費

150円/1回(別途、実費負担で市販テキストを購入して頂きます。)

進 め 方

第1回は、進め方やテキストについて参加者と懇談します。
第2回以降は輪講形式で進めます。年に1回、外部講師を招いて理解を深めます。
<使用テキスト>
「アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためるのか」 渡辺一夫著 築地書館
他、生物多様性の教材

申し込み・問い合わせ

氏名、住所、電話番号を添えて下記へお申し込みください。
(担当 井村 E-mail: imura@8moribunka.org

申し込み期間

5月9日(水)まで

2018.5.3掲載

毎月のレポートはこちら

参加者募集 top へ


(雨天中止)

  市民の森 春の散策会

~市民の森を楽しもう~

花々

可愛い花々が咲く新緑の森を散策しませんか? 
「市民の森を知りたい」、「のんびり森林浴がしたい」、「花の名前をちょっと覚えたい」、 「子供も一緒に動植物を観察したい」などなど、 色々な要望に沿ってグループ分けをして案内いたします。

日  時

5月13日(日)午前9時~午後3時頃
雨天中止(当日朝に中止の連絡を致します。)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山)駐車場集合 地図

案 内 人

市民の森 月例観察会のメンバー

定  員

20人(先着順)

費  用

500円(保険、資料など) 小学生以下は無料

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、飲み物、昼食

申し込み・問い合わせ

名前、住所、当日朝が雨の場合の連絡先を明記のうえ担当までお申し込みください。
(担当 井村e  E-mail: e_imura@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの5月号をご覧ください。

申し込み期間

5月8日(火)まで

2018.3.31掲載

参加者募集 top へ


  市民の森 月例観察会メンバー募集のお知らせ

~楽しみながら 動植物の生態を観察しませんか~

動植物に興味のある方など、月例観察会のメンバーになりませんか?
市民の森で動植物の営みをじっくり観察していきましょう。
また、市民の森を知りたいという方、一回参加も可能です。

いろいろ

日  時

4月から11月までの原則毎月第3火曜日 午前9時~午後3時
第1回は4月17日(火)午前9時~午後3時 (雨天座学)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山)駐車場集合 地図

内  容

メンバーとしての活動は、市民の森をガイドブック片手に散策しながら、年間を通して動植物を観察・記録します。  昨年の様子はこちら
(観察結果は毎月市民の森散策者向けの情報として発信します。)
また、1回のみの参加希望の方は、時間、距離など、ご希望に沿って案内いたします。

募集人員

年会員20名(先着順)
1回のみの参加者は毎回若干名

費  用

年会費2,000円(保険代、資料代)
1回のみの参加者 500円(保険代、資料代他)

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、弁当、飲み物、お持ちの方は双眼鏡

申し込み・問い合わせ

名前、住所、当日朝が雨の場合の連絡先(携帯でもよい)を明記のうえ、担当までお申し込みください。
(担当 井村e E-mail: e_imura@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの4月号をご覧ください。

申し込み期間

4月10日(火)まで

2018.2.28掲載

毎月の報告はこちら

参加者募集 top へ


  春のチェーンソー基本操作講習会のお知らせ

~安全なチェーンソー操作で、楽しい薪づくり~

チェーンソー初心者向けに、安全で楽しい薪づくりを目標の基本操作講習会を開催します。
チェーンソーは持っているが使いこなせていない、これから購入を予定している方、是非受講ください。

講習会

日  時

4月8日(日) 9:00 ~ 15:00 
(雨天の場合は4月15日(日)に延期)

場  所

集合  茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場地図
講習場所 水車小屋、しなのがま(炭焼き窯)付近

講習内容

・チェーンソーの構造
 ・操作時の服装、姿勢、持ち方、エンジンの掛け方
 ・エンジン式と電動式の違いや、注意事項
 ・キックバックについて
・玉切り方法
・ソーチェーンの研ぎ方やメンテナンス等、
チェーンソーを安全に利用する為の講習を行います。
参加者で希望する方は、玉切りした材をお持ち帰りできます。

参 加 費

2,000円/一人 (保険代を含む)

定  員

15名(先着順)

準備するもの

※は会所有品をお貸しできます
・服装:動き易いズボン、長袖の上衣、手袋、安全靴、ヘルメット※、防護ズボン※
・道具:チェーンソー※、ご自分のソーチェーンに合った“やすり”
・昼食:お弁当、飲み物

申し込み・問い合わせ

申し込みの際は、氏名、性別、住所(市町村)、緊急連絡先(電話、携帯)、チェーンソー、防御ズボン等の有無を連絡下さい。
(担当:川手 E-mail: kawate@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの4月号をご覧ください。

申し込み期限

4月1日(日)

2018.2.28掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


市民の森地図

ビーナスラインの永明寺山公園入口という看板から入り、諏訪南清掃センターに向かって進み、「市民の森」の看板が出ている所を 右折してください。砂利道約1キロメートル先に、市民の森があります。
市民の森 地図

参加者募集 top へ


NPO法人 八ヶ岳森林文化の会 事務所


事務所地図

参加者募集 top へ


ひと・まちプラザ


ひと・まちプラザ地図

参加者募集 top へ


2017.2.27

私たちは、このような活動を通じて人と森林との新たな関係を作り出し、豊かな森林を次世代にバトンタッチしたいと願っています。