平成25年度 参加者募集

(イベントの実施日の降順に並んでいます。)


 きのこの菌打ち研修会(会員のみ)
〜きのこの菌打ちの技術を習得しよう〜

一般市民向け菌打ち講習会終了後、会員向けに菌打ちの研修会を行います。

菌打ち研修会

日  時

3月23日(日)9:00〜市民向け講習会終了後
(雨天決行)

場  所

茅野市運動公園 焼肉広場

参加資格

八ヶ岳森林文化の会 会員
参加者は午前中開催の市民向けの菌打ち講習会(後方記事参照)にもスタッフとしてご協力ください。

定  員

20名(先着順)

費  用

1,000円(菌購入費等)

持 ち 物

作業のできる服装・軍手
菌打ち用木槌等をお持ちの方はご持参ください。

申し込み・問い合わせ

申し込み方法は事務局だより第48号をご覧ください。

申し込み期間

3月5日(水)から3月14日(金)まで

2014.3.2掲載

 きのこの菌打ち講習会(茅野市民向け)
〜市民の森の間伐材を活用して家庭できのこづくりに挑戦〜

 森林整備の大切さと里山の恵みを知る機会として、「市民の森」から切り出した間伐材を活用した、しいたけの菌打ち講習会です。

菌打ち講習会

日  時

3月23日(日)9:00〜(雨天決行)(雨天決行)

場  所

茅野市運動公園 焼肉広場

詳細募集要項

「広報ちの」3月1日号をご覧ください。

2014.3.2掲載

参加者募集 top へ


  きのこの原木づくり(会員のみ)のお知らせ

  〜菌打ち講習会(平成26年3月23日)の準備作業〜

ほだ木

日  時

11月17日(日)9:00〜15:00
    雨天順延 

場  所

市民の森(吉田山) 駐車場集合  地図

内  容

平成26年3月23日実施の菌打ち講習会用のほだ木を準備します。

参加資格

八ヶ岳森林文化の会 会員限定

定  員

20名(先着順)

費  用

なし

持 ち 物

チェーンソー、弁当、飲み物

申し込み・問い合わせ

氏名、電話番号を記入し、担当までお申し込みください。
(担当:大日(おおくさ) E-mail: okusa@8moribunka.org

申し込み期間

11月1日(金)〜11月13日(水)

2013.10.28掲載

参加者募集 top へ


  市民の森観察会(森林療法プログラム)のお知らせ
  みんな同じ空の下 −障がいを持つ人もそうでない人もみんなで楽しむ森の観察会−

障がいをお持ちの方とそのご家族、および森林療法に関心のある方を、身近な自然(市民の森)へご案内します。 ゲームやクラフトをとおし、森林のもつリラックス効果や楽しさを体験し、そして、 秋の味覚・きのこ汁も味わいましょう。

同じ空の下

日  時

10月13日(日) 午前10時〜午後2時
雨天中止(雨天中止の連絡は午前8時までに電話にて連絡)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山)地図 水車小屋前集合

講  師

本杉 美記野さん
(キープ協会環境教育部・看護師)

定  員

20人(先着順)

費  用

1,000円(講師料、きのこ汁他)

持 ち 物

軽い運動ができる服装(長袖、帽子、雨具、運動靴)弁当、飲み物、お椀、箸

共  催

茅野市社会福祉協議会

申し込み・問い合わせ

(担当 矢崎 E-mail: yazaki@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの9月1日号をご覧ください。

申し込み期間

9月1日(日)〜9月20日(金)

2013.8.30掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


 市民の森 秋の観察会のお知らせ
  〜秋の樹木ときのこを楽しむ〜

毎年恒例の樹木の観察会です。森の様子を楽しみながら、樹木を観察します。
また、樹木ときのこの関係性や、きのこの同定なども学びます。
秋の恵み、きのこ汁も楽しみます。

同じ空の下

日  時

10月5日(土)午前9時〜午後3時ころ
雨天中止(中止の場合は当日8時までに連絡を致します。)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山) 駐車場集合 地図

講  師

大木 正夫さん(長野県林業大学校講師)

定  員

20人(先着順)

費  用

1,500円(きのこ汁の費用など)
ただし小学校3年以下のお子様は500円

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、昼食、飲み物、きのこ汁用椀、箸

申し込み・問い合わせ

名前、住所、当日朝が雨の場合の連絡先を明記のうえ、担当までお申し込みください。 (担当 本村 E-mail: kansatsukai@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの9月15日号をご覧ください。

申し込み期間

9月25日(水)〜10月1日(火)

共   催

市民の森を創る会

2013.8.30掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  第2回薪づくり講習会のお知らせ
  〜チェーンソーの使い方の基本を習って薪づくりを安全に〜

チェーンソーの安全な操作方法を学び、間伐材で薪づくりを体験してみませんか。薪ストーブをお持ちの方など気軽にご参加ください。

伐木

日  時

9月29日(日)9:00〜15:00
   ※雨天の場合は9月30日(月)に順延。
(当日朝に延期・中止の電話連絡を致します。)

集合場所

市民の森(吉田山)駐車場 地図

内  容

チェーンソーの基本操作、目立ての講習。
玉切り台を使って安全な玉切り方の講習。
間伐材(広葉樹)を集材し、玉切り、薪割り(薪割り機使用)
なお、玉切り台(2000円)ご希望の方は、申し込みの際、ご予約ください。
また、玉切りして割ったストーブ用の薪は参加者にお持ち帰り頂きます

定  員

30名(先着順)

費  用

1,500円(保険代含む)

参加資格

茅野市内在住、在勤、在学の成人 一家族2名まで

服  装

山仕事の出来る服装(長袖、作業用手袋、作業靴、帽子)、
お持ちの方は作業ヘルメット

持 ち 物

チェーンソー、弁当、飲み物
   ※道具の無い方でも参加できます。

申し込み・問い合わせ

氏名、住所、電話番号、チェーンソーの有無を 記入し、お申し込みください。
定員になり次第締め切らせて頂きます。
茅野市役所 農林課林務係 電話72−2101(内線405)
申し込みは電話のみ(fax,メール不可)

申し込み期間

9月9日(月)から9月20日(金)

2013.8.30掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  製材研修会(会員のみ)のお知らせ

  〜間伐材を活用して製材体験〜

伐木

日  時

第1回 9月19日(木) 雨天の場合は20日(金)
    9:00〜15:00
  第2回 9月26日(木) 雨天の場合は27日(金)
    9:00〜15:00

集合場所

市民の森(吉田山) 地図
炭焼き小屋から100m先の材木置き場

内  容

森林整備事業部の間伐材を活用して、製材技術を習得する。
手持ちの材を製材したい場合は、申し込み時にその旨を連絡してください。

参加資格

八ヶ岳森林文化の会 会員限定

定  員

20名(先着順)

費  用

1,500円(含む保険料、製材機レンタル料)

服装・持 ち 物

作業のできる服装、作業手袋、チェーンソー、ヘルメット、弁当、飲み物

申し込み・問い合わせ

氏名、電話番号を記入し、担当までお申し込みください。
(担当:大日(おおくさ) E-mail: okusa@8moribunka.org

申し込み期間

第1回、第2回共に9月2日(月)〜9月13日(金)

2013.7.29掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


 八ヶ岳(地質・樹木・高山植物)観察会のお知らせ

〜八ヶ岳の自然と山小屋の取り組みを学ぶ山旅〜

コマクサ

日  時

8月2日(金)〜3日(土)(雨天中止)
集合:出発日 午前7時 茅野市運動公園駐車場
  変更後:尖り石考古館左駐車場奥
解散:翌日 午後3時予定
中止の場合は出発日 午前6時までに連絡いたします。

場  所

八ヶ岳 (東天狗岳〜根石岳〜硫黄岳周辺)
一日目 桜平〜根石岳〜東天狗岳〜根石岳〜根石岳山荘泊
二日目 根石岳山荘〜硫黄岳〜桜平

講  師

浦野岳孝氏(硫黄岳山荘社長:山岳ガイド)

内  容

・根石岳〜硫黄岳周辺の地形・地質及び高山植物の観察。
・八ヶ岳山小屋の自然環境保全への取り組みを学ぶ。

参加資格

1日5〜6時間、2日間の登山ができ、標高2,500m以上の山に登った経験のある方

定  員

20名(先着順)

参 加 費

@参加費 2,000円(講師料、保険代、その他)
A個人負担 9,000円(宿泊費1泊2食)+2日目弁当代(1,000円)

持 ち 物

登山のできる服装(長袖、手袋、帽子、雨具、トレッキングシューズ)、1日目弁当、飲み物、筆記用具、追加:ヘッドランプ(懐中電灯)、トイレ用小銭

申し込み・問い合わせ

氏名(ふりがな)、生年月日、住所、電話番号を記し、担当までお申し込みください。 (担当 矢崎 E-mail: yazaki@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの7月1日号をご覧ください。

申し込み期間

7月1日(月)〜7月15日(月)

2013.6.28掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


 森林資源活用事例見学会のお知らせ
  〜ペレット・チップ・薪等の活用事例を見聞しよう〜

 環境都市飯田市と伊那市の木材資源の活用事例を飯田市役所・お日さま進歩・NPO法人いいだ自然エネルギー山法師等の関係団体に案内頂き、視察研修します。 森林資源活用に関心のある方、専門的に取り組みされている方々など、是非ご参加ください。

日  時

7月7日(日)午前7時〜午後6時頃
※雨天中止(中止の場合は、午前6時までに連絡します。)

集合場所

茅野市市役所 駐車場

見学場所

@木材加工施設「ほうりん」
Aほっ湯アップル ペレットボイラー
B三宜亭本館
C風の学舎(NPO法人山法師)
D株式会社DLD(薪販売) 等

参 加 費

3,000円(交通費・保険料など)

定  員

28名(先着順)

持 ち 物

見学移動がしやすい服装、雨具、昼食、飲み物

申し込み・問い合わせ

氏名、住所、電話番号(雨天の場合の連絡先)を明記のうえ、担当までお申し込みください。 (担当 中野 E-mail: kansatsukai@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの6月15日号をご覧ください。

申し込み期間

6月20日(木)〜7月4日(木)

2013.6.3掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  炭焼き体験講習会のお知らせ
  〜“しなの窯”で炭焼き体験〜  参加者およびスタッフ募集

市民の森「しなのがま」を使い、市民の森から伐り出したコナラの間伐材を活用した炭焼き体験教室が開催されます。
参加者およびスタッフ(会員)を募集します。

しなのがま

日  時

6月9日(日)、10日(月)、11日(火)
   16日(日)の4日間(雨天決行)
9日は全員参加、その他の日はご都合に合わせてご参加ください。

場  所

市民の森(吉田山)しなのがま(炭焼き窯) 地図

日  程

6月9日(日)午前9:00集合〜
  炭材の集材、計量、窯への積み込み、火入れ、燃焼管理
  (火入れ後は早朝・夜間も含めて参加者で調整し当番制にします)
6月10日(月)燃焼管理、木酢液採取
6月11日(火)燃焼管理、窯止め、精錬
6月16日(日)午前9:00〜
  窯開き、炭の搬出、計量、梱包、参加者家族も含めて豚汁を食べながら交流会

参加資格

茅野市在住、在勤、在学者に限る。
(会員のスタッフ参加は制限はありません。)

定  員

10名(先着順、スタッフ参加を含まず)
会員はスタッフ参加で申し込んでください。

費  用

1,500円(含む保険代) 
全行程参加、部分参加も同一会費になります。
焼上がり炭5Kg、木酢液2Lをお持ち帰りできます。

服  装

作業のできる服装、断熱性のある手袋、雨具

持 ち 物

弁当、飲み物

申し込み・問い合わせ

氏名、住所、電話番号、参加可能日時を記入し、担当までお申し込みください。
(担当:大日(おおくさ) E-mail: okusa@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの5月15日号をご覧ください。

申し込み期間

5月20日(火)〜6月5日(水)
(ただし、定員に達し次第、締め切らせて頂きます。)

2013.4.29掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  第1回薪づくり講習会のお知らせ
  〜チェーンソーの使い方の基本を習って薪づくりを安全に〜

チェーンソーの安全な操作方法を学び、間伐材で薪づくりを体験してみませんか。薪ストーブをお持ちの方など気軽にご参加ください。

伐木

日  時

5月26日(日)9:00〜15:30
※雨天の場合は5月27日(月)に順延。
 (当日朝に延期・中止の電話連絡を致します。
 また、ホームページでも確認頂けます。)

場  所

市民の森(吉田山)駐車場集合 地図

内  容

チェーンソーの基本操作、目立ての講習。玉切り台を使って安全な玉切り方の講習。
間伐材(広葉樹)を集材し、玉切り、薪割り(薪割り機使用)
なお、玉切り台ご希望の方には、現場で製作指導した上で提供(材料費2、000円)いたしますので、申し込みの際、ご予約ください。
また、玉切りして割ったストーブ用の薪は参加者にお持ち帰り頂きます。

定  員

30名(先着順)

費  用

1,500円(保険代含む)

服  装

作業のできる服装(長袖、手袋(作業グローブ)、作業靴、帽子)、
お持ちの方は作業ヘルメット

持 ち 物

チェーンソー、弁当、飲み物
※道具の無い方でも参加できます。

申し込み・問い合わせ

氏名、住所、電話番号、チェーンソーの有無を記入し、担当までお申し込みください。
(担当:大日(おおくさ) E-mail: okusa@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの5月1日号をご覧ください。

申し込み期間

5月7日(火)〜5月22日(水)
(ただし、定員に達し次第、締め切らせて頂きます。)

2013.4.29掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  講演会のお知らせ
  〜八ヶ岳から世界に発信する信州の里山の特性と環境保全〜

長野県環境保全研究所の富樫均氏を講師にお迎えして、
講演会を開催します。お気軽にご参加ください。

日  時

5月19日(日)午後3時〜5時
(受け付け 午後2時30分〜)

場  所

茅野市議会棟 大会議室

講  師

富樫 均さん 長野県環境保全研究所

内  容

里山とは何か? 里山の自然の何が大切なのか?
多様な自然環境をもつ里山。そして、長い歴史をもつ里山。里山の過去から現在への環境変遷をふり返りながら、信州の里山にはどういう特色があるのか、そしてその価値を次世代に伝えていくためには何が必要なのかを考えてみたいと思います。
(富樫氏 記)

入 場 料

無料

申し込み

不要

問い合わせ

詳細は事務局までお問い合わせください。
(事務局 E-mail: E-mail

 

≪講師のプロフィール≫

 専門は環境地質学。地形や土地の成り立ち等から、その地域の自然特性を読み解き、それらを自然環境の保護と利用に役立てることを主要テーマとしている。2001〜2005年度には、環境保全研究所の研究プロジェクト「信州の里山に関する総合研究」のリーダーを務めた。現在、同研究所自然環境部の主任研究員。自然史に注目した新感覚のエコツーリズムの提案にも取り組んでいる。

2013.4.29掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


 市民の森 春の観察会のお知らせ
  〜春の恵みを楽しむ〜

新緑の森の中には、食べられる植物が多くあります。
植生豊かな市民の森を草花の観察をしながら散策し、食べられるもの、毒のあるものなどの特徴を学びます。
採取した山菜を天ぷらにしていただきます。

20080615山菜

日  時

5月12日(日) 午前9時〜午後3時頃まで
雨天中止(当日朝に中止の連絡を致します。)

場  所

茅野市 市民の森(吉田山)駐車場集合 地図

講  師

野沢 進之輔さん

定  員

25人(先着順)

費  用

1000円(天ぷらの費用など)
ただし、小学校3年以下のお子様は500円

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、飲み物、昼食、天ぷらを食べる箸、皿など

申し込み・問い合わせ

名前、住所、当日朝が雨の場合の連絡先を明記のうえ、担当までお申し込みください。 (担当 本村 E-mail: kansatsukai@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの4月15日号をご覧ください。

申し込み期間

5月1日(水)〜5月8日(木)

共   催

市民の森を創る会

2013.3.27掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  里山環境の学習会のお知らせ

  〜里地・里山をもっと知る〜

 信州地域の自然と人との関わりについて学習し、里山環境のあり方について理解を深めます。関心のある方ぜひご参加ください。

日  時

【第1回】5月9日(木) 午後7時〜午後9時
【第2回以降】毎月第1木曜日と第3木曜日
  (平成26年3月まで)

場  所

当会事務所 地図

進 め 方

第1回は、進め方やテキストについて参加者と懇談します。第2回以降は輪講形式を基本とします。
別途、実地の観察、見学も計画しています。

定  員

15名(先着順)

費  用

150円/1回(別途、実費負担で市販テキストを購入して頂きます。)

申し込み・問い合わせ

名前(ふりがな)、年齢、住所、電話番号を明記のうえ、担当までお申し込みください。 (担当 井村 E-mail: imura@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの5月1日号をご覧ください。

申し込み期間

4月20日(土)〜4月27日(土)

2013.3.27掲載

参加者募集 top へ


  市民の森 月例観察会メンバー募集のお知らせ

〜楽しみながら生態観察〜

新緑

 昨年に引き続き、市民の森で動植物の営みをじっくり観察していきます。
 そして、今年度は一歩踏み出し、市民の森の利用者への情報提供も行っていきます。
 動物・植物に興味のある方、市民の森の月例観察のメンバーになりませんか?

日  時

4月から11月までの原則毎月第3火曜日 午前9時〜午後3時
第1回は4月16日(火)午前9時〜午後3時
雨天の場合は、参加予定者内で調整延期。
年に2回ほど、外部講師をお招きして、メンバーのスキルアップを目指します。
第1回特別観察会 4月28日(日)6時から10時 野鳥の観察
    講師:日本野鳥の会 両角 英晴さん
第2回特別観察会 未定(観察を進めながら決めていきます)    

場  所

茅野市 市民の森(吉田山)駐車場集合 地図

内  容

観察した動植物を記録し、写真を撮りながら散策します。
(観察結果で市民の森のガイドブックの補足資料を作ります)
樹木札掛け、見頃の花のお知らせ等、市民の森の利用者へ情報を発信します。

募集人員

5名(メンバー定員20名の欠員分)
会員でない方でも参加可能です。

費  用

年会費2,000円(保険代、資料代)
参加回数に寄らず、一律2,000円の年会費です。
4月28日(日)の観察は 別途500円(暖かい飲み物と軽食)

持 ち 物

散策のできる服装、雨具、弁当、飲み物、お持ちの方は双眼鏡

申し込み・問い合わせ

名前、住所、当日朝が雨の場合の連絡先(携帯でもよい)、年齢層(50代60代など)を明記のうえ、担当までお申し込みください。
(担当 井村e E-mail: e_imura@8moribunka.org

申し込み期間

3月29日(金)〜4月7日(日)
定員に達するまで受け付けをしております。

2013.3.27掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


  伐木技術基礎講習会のお知らせ
  〜森林作業基礎2日コース〜

安全な伐木作業の基礎を習得したい方ぜひご参加ください。

伐木

日  時

4月13日(土)9時から15時ごろまで(雨天決行)
4月14日(日)9時から15時ごろまで
 (雨天の場合は4月20日(土)に延期)

場  所

4月13日(土)茅野市青少年の森 研修棟
4月14日(日)茅野市 市民の森(吉田山)駐車場集合 地図

講  師

諏訪地方事務所林務課 

内  容

一日目 ビデオ映像を見ながら伐木の基礎を学習、チェーンソーのメンテナンス、
     目立て、講師による伐倒の基本、枝払い、玉切りのデモ、参加者による玉切り
二日目 森の観察(間伐した森、していない森等)、伐倒実習

定  員

30名(先着順)

費  用

3,000円(2日分 保険料、教材費を含む)

服  装

山作業のできる服装、作業用手袋、ヘルメット

持 ち 物

チェーンソー、チェーンソー整備道具(ヤスリ等)、手鋸、鉈、弁当、飲み物

申し込み・問い合わせ

氏名、年齢、住所、電話番号を明記のうえ、担当までお申し込みください。
(担当:大日(おおくさ) E-mail: okusa@8moribunka.org
その他の申し込み方法は広報ちの3月15日号をご覧ください。

申し込み期間

3月21日(木)〜4月9日(火)(ただし、定員に達し次第、締め切らせて頂きます。)

2013.3.4掲載

事業報告はこちら

参加者募集 top へ


市民の森地図

ビーナスラインの永明寺山公園入口という看板から入り、諏訪南清掃センターに向かって進み、「市民の森」の看板が出ている所を 右折してください。砂利道約1キロメートル先に、市民の森があります。
市民の森 地図

参加者募集 top へ


NPO法人 八ヶ岳森林文化の会 事務所


事務所地図

参加者募集 top へ


2010.4.13